忘れないうちに書いておこう。
よく、
「怖い」とか「不安」だとか
(悲しいとか怒りとか)
ネガティブな感情は感じ切ろう、
浸り切ろう、
感じ切ったら終わる、
みたいに言われるけど、
どうしてもその感覚が分からなかった

めっちゃ怖いのに、
それを感じ切るってどういうこと?!
浸りきるなんて、
怖い中にずーっと浸ってたら
気が狂ってしまうんちゃうん?
そんな感じでずーっと思ってた。
病院カウンセリングでも
心屋でもずーっと言われ続けてきたんだけど

今朝も
目が覚めた瞬間から
めっちゃ怖い!!
がやってきた。
なんかしらんけど、
怖くて怖くて、
心がぞわぞわして、
怖くてたまらんくて
押し潰されそうになってた。
感じ切る
浸りきる
はよく分からんけど、
こうなった時は
とにかく
口から気持ちを出す
ってことをしてる。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い…!!!
心から吐き出して
いっぱい溜まった「怖い」の空気を
胸から出す感じ。
それから、
「怖いよねー、怖いよねー」
「しんどいよねー、しんどいよねー」
って
ひたすら自分に言ってあげる。
あとは、
身体さすってあげたり、
痛いところを優しく撫でてあげたり。
そしたら。
今日は、
怖さがだんだん薄まってきた。
そして、
ぞわぞわ感が消えていった。
ん?!
消えた?!
終わった?!
怖いの気持ちを感じないようにするんじゃなく。
閉じ込めてしまうのでもなく。
怖いの気持ちを何とかしようとするのでもなく。
怖いの気持ちが消えていけるようにって思いで、
吐き出すのではなく。
(胸の中に溜まったものは出していこうって感覚やけど。)
自分で何とかしようとするのではなく。
自分で怖いの気持ちを昇華させようとか力むのでもなく。
ただただひたすら、
胸に溜まった「怖い」って気持ちを出してあげて、
「怖いよねー」
って感じてあげて。
気持ち的には
何とかしようというよりも、
怖いねんから、
しゃーないよねー
みたいな感覚。
そうしてたら、
誤魔化したのでもなく、
押し込めたのでもなく、
だんだんと「怖い」が薄まってきた感じ。
あー、もしかして、
感じ切るって、
浸りきるって、
こんな感じなんかなぁ
とうっすら感じた今日この頃

でもね、
私の中にはまだまだ「怖い」がいっぱいあるからね、
折に触れて
しょっちゅう「怖い」が出てくると思う

その度に
怖いよーーーーー!!!
ってあたふたして、
ざわざわしてしんどいよーーーー!!!
ってなって凹んで落ち込んで、
その都度、向き合って、感じていくんやと思います。
それでいいのだー

てか、
そうやって
あたふたして
不安になって
凹んで
落ち込むことしか出来ないのだーーー

そうやって
小さいけど
ひとつひとつ感じていって
ひとつひとつ気持ちを昇華させていくのだーーー

…「怖い」が来た時の怖いっぷりは
半端ないけどね

一人で抱え込まず、
人にも聞いてもらいます

もう、一人で頑張るのは無理だから

スタバの顔に似ていると勝手に思ってたんけど、全く別物やった「太陽の塔の裏の顔」( *´艸`)