このところ、
イライラして怒り気味に息子に返答すると

「なんで、そんなに怒るん?!」

と息子から言われることが多々ある。


…イライラしてるから…
と心の中で答える。


最初に言われた頃は、
あんたがイライラさせてるんやろ?!
って心の中で反論してた。


それを実際に息子にぶつけてみたり、
言えなくて悶々としたり、
ぶつけたことに罪悪感を持ってしまったり。




でも今日は

「イライラしてるから」
って心の中で言うてみたら、

「なんでイライラしてるの?」
って自分で聞き返してて、


「うーん…
だって、コップぐらい自分で洗えよ!!
って思うねんもん」


「コップ、洗ってって言われたん?」


「いや、言われてない」


「ただ、お茶飲みたいけど、
コップが汚れてるからなって言っただけやんな、息子は」


「うん。
お茶飲んだ方がいいと思うのに
コップ汚れてるから飲めないって言われて、
私に洗えって言うてんのか?!
と勝手に自分で変換してしまって、
腹が立った。

あと、
せっかく息子のことを考えて
お茶飲んだら?って言うたのに、
コップが汚れてるぐらいのことで飲まないで、
私の気持ちを粗末にされた気がして、
それも腹が立ったんやわ


「そっかそっか(*´ー`)
でも、
どっちも息子はそんなこと言うてへんよな?
勝手な思い込みやんな?


「ホンマや。
言うてへんわ(汗)
ごめん、息子汗


「でも、
粗末にされた気がして、
悲しかってんなー。
おかあがやれって言われてる気がして
腹が立ってんなー。

よしよし
( o´ェ`o)ノ(。ノω\。)゚・。



…という自分の中での会話が行われ、
思い込みによる怒りから解放され、
1人コント終了あせ


こんなふうに
これからも自分で自分の気持ちをしっかり聞いてあげて、
分かってあげよう。