何があった訳ではないんだけど…

なんか、
久しぶりに落ちこんでる。


今日は身体のメンテナンスもしたし、
お喋りも楽しかったし、

いい日だったなぁと思ってたのにな…


昨日もむっちゃワクワクしてたし、
久しぶりの方から電話もあって、
懐かし嬉しかったのにな。


なんか、
落ち込み、というか
虚しい、というか。


1年ぐらい前までには
よくなっていた感覚。


まあ、そんな時もあるさ、
と思いつつ。

ただただ
たらこご飯が食べたい
の思いは叶えてあげて、
ちょっとだけ気持ちが持ち直す。


風呂の中で
何もなかったのになー
久しぶりにこんな感じになったなー
って思ってたけど、

…あ、何もなかった訳ではなかったな、と。


ホントにホントに小さなこと。


ホントに自分がそうしたかったのか?

昨日まで…
いや、ほんの1時間ほど前まではそうしたかった。

でも、
タイミングを逃してしまって、
時間が経ってしまったら、

ホントにそうしたい
の思いよりも
そうするために動かなきゃ

に気持ちが変わってた気がする…


そして、
その「動かなきゃ」の思いで動いて、
その時はホントにそうしたいという気持ちがなくなってたのに、
それで動いたことに違和感を感じていたみたい…


あー、
私が落ち込んで
虚しい気分になったのは
あの瞬間からやったなぁ…



自分のホントにしたいのか
の気持ちにもその場では気付けず、

だいぶ時間が経ってから
ようやく違和感を抱えていたことに気付くという…


感覚としては気付けてなかったけど、
「今、ホンマにそのことがやりたかったんか?!」
「やりたいって思ってたんやから、
気持ちは変わったけど
動かなきゃって思って動いたんじゃないん?!」
って無意識に責めてたわ…


うわー、
ホンマに自分の気持ちやのに
その場では気付けへんのやなぁ…


だけど
前まではずーっと気付けてなかった。
気付けないまま、
ずーっと変な違和感と
虚しさと
落ち込みを
抱えてしんどかった。

見える景色は
いつも膜が掛かってた。
(私の場合は、
オレンジ掛かって風景が見える。)


私、
めっちゃ時間差あるけど、
気付けるようになってるやん。

夜中やけど
たらこご飯食べたいって気持ちは
分かるようになったやん。

私、すごいやん。

私、エライやん。


…そう自分に声掛けてあげたら、
涙が出てきた。

うん、私、頑張ってる。
頑張ってきた。


時間差でいい。
ちょっとずつ
自分の気持ちに気付いていこう。

そして、
その気持ちをちゃんと分かってあげよう。