FBの秘密のグループに自分が投稿した記事を
ブログにも残しておきたいので
コピーして転載。
1つ前の記事とほぼ同じ内容やけど
微妙に気持ちの描写が違うところがあるので

******************
今日、ちゃんと怒れた!!
お店の人に怒ったった!!
相手にはタメ口で喋り、
ヘラヘラせんと、
笑顔も見せんと、
絶対に「すみません」も言わんと
(私、悪くないし!!)、
最後まで言い切った!!
怒ってる時は、
倒れるかと思うぐらい腹が立って、
苦しくて、
今までやってきたみたいに、
この怒りを飲み込んでしまった方がずっとラクやと思ったけど、
(怒り方、分からんし。
いい人のフリしてる方がラクやし。)
でも、倒れそうなぐらい苦しいのに、
怒りは明らかに私の中にあるのに、
ここで私が私の気持ちを分かってあげへんかったら、
誰が分かってあげるんやろうって。
人にばっかりいい顔して、
自分にばっかり我慢させて。
文句言ったら、
相手の人が可哀想って。
一番可哀想なん、私やん!!
私が私の味方してあげへんかったら、
誰が私の味方してあげるねん!!
もう、丸く収めることを考えるの、やめよう。
私が私の味方、してあげよう。
そして、私の中に確実にある「怒り」、
ちゃんと出してあげよう。
←本当は、目の前の出来事にだけ怒ってるんじゃないことも何となく分かってきたし、
ちゃんと出してあげない限り、
ずっと怒る出来事が続くんだろうとも思った。
3回も怒った。
1回目、2回目は、謝罪の言葉が一切なく、
言い訳ばかりされて、
余計に腹が立った。
怒り慣れてないから、
ちゃんと怒り切れなかった。
でも、折れなかった。
3回目は、ちゃんと怒った。
こうこうされて、気分が悪い、
イヤな気待ちだと、
はっきり言った。
初めて、
向こうから謝罪の言葉が出た。
何度も何度も、
申し訳なさそうに謝罪してくれた。
謝罪してくれたことでも気持ちが収まった気はするけど、
ちゃんと自分の気持ちが言えたこと、
最後までヘラヘラせずに
自分の気持ちに寄り添い続けたことで、
最後には自分がスッキリ出来たんやと思う。
自分でも初めての感覚で、
こんな気持ちになるのだとびっくりした。
しばらくして、
まだ100%は言い切れてなかったので、
また怒りが出てきた。
放っておいたら、
また怒りが腹の中でドロドロになりそうだった。
だから、
とにかく自分の口から文句を出してあげた。
怒りが言葉にならなくて
(自分の気持ちを言い慣れてないから)、
最後の方は
アホアホアホアホ…!!!
ボケボケボケボケ…!!!
みたいに単語しか出てこなかったけど、
ある程度吐き出したら、
またすっとした。
怒ってる時は苦しいんやけど、
なんでこんな腹立たしいことが起こるかってことが分かってきて、
これは怒りを我慢して腹に溜めたらあかんのや、
と思えてちゃんと言えたことは大きい。
そして、
スッキリしたはずやのに、
また怒りが再燃してくるってことは、
まだ怒りきれてないんやなぁということにも気付けて、
そんな時はどうしたらいいんやったっけ?
って考えられて、
そうやった!!
ブツブツと口から出したらいいんやった!!
と思い出せて、
今までと違う行動が取れたことで、今までと違う感覚を感じることが出来た。
今までと違う行動が取れたことも、
今まで感じたことのない感覚を感じられたことも、
嬉しかった(*´ー`)
そして夕方、
前にでこちゃんがグループで書いてくれた文章を再度読ませてもらえて、
あー、あの頃には分からんかったこと
(自分を幸せに出来るのは自分しかいないってこと、
自分が自分の気持ちに味方して、行動するってこと、
自分に問い続けて決め続けるってこと)
が、
ちょっとずつ分かるようになってきたなぁ、
ってことも感じられた(*´ー`)
今日のこの出来事の後に、
ドンピシャのタイミングであの時のでこちゃんの言葉を読ませてもらえて、
ありがたかったです。