ちょうど、
今日のセンター試験のことで感じたことを書こうと思ってた…


うちの離れて暮してる長男、
高3で受験生なんだけど。

どこを受験するか
センター試験受けるのかも
全然知らなくて( ̄▽ ̄;)

ちょっと前に
何かの連絡のついでに
長男からセンター試験受けるって聞いた。


へえー、受けるんだー
って思ったけど、
ホントに
へえー、受けるんだー
ってだけで。


でも、
聞いちゃったら
ちょっとは受験生の母みたいなこと
した方がいいのかな?
みたいな意識も出てきて。


よし、
センター試験前日か前々日に
LINEでも送るか♪
って思ってたのに、
自分のことでバタバタしてて
すっかり忘れ。
←多分、元々どこ受けるかとか受験するかとか
さほど興味がない模様...汗



今朝も
思いっきりゆっくり起きて
起きた時にはセンター試験のことは頭の片隅にもなく。


ふと気付いた時に
「しまった!!
今日、センター試験やった!!
長男にLINE送ってなかった!!」

と急遽LINEを送り…



久しぶりに
ちょっと自分責め…


あー、
自分の子どもの受験日を忘れるとは…
受験生の母らしいことしたかったのに、
忘れてた…
前日にLINE、送れなかった…
みたいな。



おぉ、
久しぶりに自分責めしとるなぁ、
と思いつつ、

忘れててもしゃーない。
だって
受験するしないとかどっちでもいいから。

冷たい母かもしれんけど、
うん、私、冷たい母やし。

でも、
優しいところもあるし。


受験するかは興味ないけど、
楽しく生きててくれたらそれでいいし。


責めてしまう私も
それまたOK、しゃーないな。


そんな風に自分に言いつつ、
久しぶりにちょっとしつこく
「後悔」という名の自分責めをしてたけど、

テレビ観てたら忘れてたあせ


そんな薄情な私、
受験生の母らしくない私、
バンザイおんぷ


別の記事で書こうと思ってたけど、
冷たい私、
薄情な私、
子どもに無関心な私…
そんな私を
今まではずっと
なんて母親らしくないんだろう
冷たい母なんだろう
って責めてきたけど、

それも私、
しゃーないな
って認められるようになったら、

優しい私、
人と関わるのが大好きな私、
子どものことを大事に思ってる私
のことも
ちゃんと認められるようになったよ。


受験生の母みたいな言動は出来ないし、
あまり子どもの受験もどうでもいいし、
滅多なことでは子どもに連絡もしないけど、
それでも
あの子たちは大丈夫Wハート

学校行ってない子もいるけど、
大丈夫Wハート




…てことをブログで書いてたら
長男からLINEが。

「ごめん、浪人するかも」って。


私が反応してしまったのは、
長男に
「ごめん」
って言わせてしまったこと。

わー、
私の意識が
長男を追い詰めてしまったのかなー
とか、

私の期待に添おうと思わせてしまってるのかなー
とか。


そんな風に思ってしまって
申し訳なくなって
涙出てきた…えーん



…いやいや、
またまた自分責めせんでいいから。

とにかく
自分の気持ちは伝えておこう。


なーんも、謝らんでええやん(*´ー`)
○○のやりたいようにやったらいいねんでー。

お母さんは、
どんな状態になっても、
○○がどんな道を選んでも、
どの道を選ばなくても、
応援してるから。

…とりあえず、
そんな感じのを送った。


ふいに自分責めしちゃうもんやな。
しゃーないな。
大事な息子やしな。

私のことも大事やから、
責めるのやめるけどな。


涙、止まらんわえーん


ちょっとだけ補足してます。