三男、スゲー!!
スゴすぎる滝汗


今、三男、
電話で夫と喋ってる。


三男が学校に行かなくなってから、
夫は電話口でも三男にグチグチと言うようになって。

その言い方がとても一方的で、
三男が口を挟めないぐらい
うだうだと話し続けるので、
三男も泣いてしまって。


それからは
父親とは話そうとしなくなった。

お父さん、グチグチ言うから。
お父さん、しつこいからイヤや。
って。



私も
直接夫と電話で喋った訳じゃないけど、
自分と夫との関係が重なって
苦しくなる。

三男も
父親と話すとイヤなことを言われるからって、
ずっと話してなかった。


夫は夫で、
三男が学校に行かなくなったからか、
自分の問いに答えないからか、
なんかよく分からんけど、
子どもと連絡を取るように渡していた携帯も
解除してしまった。
誕生日プレゼントすら
何も送ってこなかった。



ところが!!
三男が誕生日プレゼントにどうしても欲しいものが出来て。
(三男誕生日は10月に終わってるけど)

お父さんからの誕生日プレゼント分としてもらいたい、と。


あー、お父さんに電話するの、
イヤやなー。
だけど、
プレゼント欲しいしなぁ。


私も
夫と話すのがイヤだ。
未だに怖くて話せない。

なので、
イヤだという三男の気持ちに
同化しすぎてしまう。


そうやんなぁ、
お父さんと喋るの、
イヤやんなぁ。

何か話してても
すぐに自分の言い分にすり替えて
こっちの言うこと、
いっこも聞いてくれへんもんなぁ…


三男が
「イヤやなぁ」
と言う度に、
自分と夫とのやり取りを思い出して、
胸が苦しくなる。


「そんなにイヤやったら、
   他の入手方法を考えたら?」

…私ならそうする。
だって、
イヤやもん。
怖いもん。

どうせ、
私の話なんて聞いてくれへんし。
私のこと、責めるばっかりやし。
ネチネチ言うてくるし。

夫に何か言うなんて、
絶対にムリ!!

そんな気持ちにどっぷりなってて。



それなのに、
三男は「イヤやなぁ」と言いながら
夫に電話してる。


そして。
夫に話のペースを取られることなく、
ちゃんと状況説明をし、
ちゃんと自分の言い分を話し、
ちゃんと
「誕生日プレゼントを買って欲しい」
と伝えていた…びっくり


しかも、
夫も三男の言うことを遮ってる様子はない。
ちゃんと三男の言い分を聞いている。

そして…
どうやら、希望の品を買ってくれるみたいだ…びっくり



スゲー!!
三男、スゲーよ…

あの子にとって
父親に言うこと自体は「イヤなこと」やったんやろうと思う。
イヤなこと言われるかもしれんし。

でも、
ちゃんと自分で電話出来たこと、
ちゃんと自分の言い分を話せたこと、

電話で話してるのを聞いて、
私には出来ないことで、
本当に三男、スゲーって思った。


私が自分の言い分、
やって欲しいこと、
気持ちを言うこと、
出来ないのは
夫にだけじゃない。

私は自分の親にすら
言えない。


それをあの子は
イヤだなぁって言いながらも
ちゃんと伝えてた。
自分の言い分も気持ちも欲しいものも
ちゃんと言えてた。

そのことがすごいと思ったとともに、
こんなふうに伝えてもいいんだ
ということを見せてもらえた。


こんな風に伝えるんだなぁ
ってことも
自分がしてきたことがなかったから
知らなかった。
それを見せてくれた。


あと、
私が出来ないことをちゃんと出来る子で
本当に良かった。

私が
お父さんにも
お母さんにも
言えなかったことを
我が子はちゃんと言える子で良かった。


いつもいつも言えなくて、
怖くて、
本当はお母さんに助けて欲しかったのに、
お母さんはお父さんに怒られるのがイヤだから、
全部私がお父さんに話さなきゃいけなくて。

でも、
怖くて。

何日も何日も
言わなきゃ、言わなきゃ
ってばくばくして、
ようやく絞りだして言いかけても
怒られるから最後まで話せなくて。

でも、
お母さんは側で見てても助けてくれなくて。

辛かったなー。
悲しかったなー。
怖かったなー。


私だったら
もうあの時みたいな気持ちを抱えたくなくて、
夫も怖いし
言いたいことも
言わなきゃならないことも
未だに言えないけど。

少なくとも
息子はちゃんと言えるようで
本当に良かった。

そして、
私の出来ないことを目の前で見せてくれて、
本当にありがとうキラキラ


私も
少しずつでも言えるようになっていきたいな。