警察って
何であんなにエラソウなんやろう…ヽ(`Д´)ノプンプン
(全てではない)
免許講習のことで電話で問い合わせして
この間の時もかなりエラソウな口調やったけど、
今日の女の人は
エラソウ+言い訳、責任なすりつけ
状態で…
←ここで、これは「私の自己紹介」だということは
ちょっと置いといて…
「手続きの時に
私かもう一人の者がちゃんと説明しましたよね?!」
って…
そのセリフと口調で思い出したけど…
いやいやいやいや、
私の担当窓口、あなただったけど、
何の説明も受けてませんから!!
説明が少なすぎて
いったん窓口を離れてから
もう一人の人に聞き直しましたから!!
(もう一人の人は、とても親切に丁寧に教えてくれたぜ)
…えっとね、
私の「困った」ところは
そんな怒りの感情がすぐに湧いてこないこと。
電話で話してる時は
全然怒りに気付かないねん。
「そうですよねー」
って分かったフリしてしまうねん。
ほんで
電話切ってから
ふと、怒りに気付くねん。
じわじわ怒りが湧いてくるねん。
ほんでもって
今は自分の感情に味方してあげようって思ってるやん?
だから、
その場で(電話口で)
ちゃんと怒りを表せなかったこと、
ちゃんと「説明なんて受けていない!!」
と言い返せなかったこと、
相手にへつらうみたいに
分かったふりをしてしまったことに対して
瞬時に「自分責め」しちゃうねん。
「自分の味方、出来なかったー」
って。
でも、
ちゃうちゃう、
出来ひんかってもしゃーない
ってことも思えるようになってきてん。
「自分責め」しちゃう自分でもOKって。
そしたら、次は何や???
どうしたら自分の気持ちの味方出来るんやっけ???
…ぐるぐるぐるぐる…
電話口では怒れなかったけど、
言い返せなかったけど、
今の私は怒ってる。
ちゃんと怒ってあげよう。
怒りの気持ちを出してあげよう。
…でも、すぐ側に息子がいるしな…
言いにくいな…
えーい!!
自分の味方するねん!!
息子が居てもかまへん!!
言うてやるーーーー!!ヽ(`Д´)ノプンプン
なんでこんなにエラソウやねん!!
聞いてへんっちゅうねん!!
お前や!!
お前がちゃんと説明してへんっちゅうねん!!
ボケか!!!
ちゃんと説明しろや!!
エラソウにしてんと、
ちゃんと最低限の説明しろっちゅうねん!!
自分が説明してへんくせに、
人が聞いてへんみたいに人のせいにするんじゃねぇ!!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
最初は
息子もいるしと思ってブツブツ言うてたけど、
息子も「なになに?」って聞いてくるから
ムカついてる理由話したら
「もっと『◯ネ』とか言ってやったらーーーー?」
「警察に通報してやるーって言うたったらーーー?」
←息子の方がアイデア豊富
しかも、楽しそう
息子に気を遣う必要なかった
で、
ヒートアップして怒りました
ある程度
怒りを出したらスッキリした
あの時、
口から出すことを躊躇しなくて良かった
腹の中に溜めてしまわなくて良かった
口に出さなかったら、
腹の中に溜めたままにしてたら、
きっとまだ
グツグツと怒ってたと思う。
そして
その怒りは発酵していって
ドロドロのクサクサになってたと思う
ε-(´∀`*)ホッ
セーフ
私ちゃん、
まだ瞬時に怒りに気がついて怒ることは出来ないけど、
ちょっとずつ気付いて行くからね
ちょっとずつ、その場で怒れるようになっていくからね