6月5日月曜日。
京都Beトレ。京都劇場にて。
今回のBeトレは、
仁さんご自身もおっしゃってたけど、
仁さん、絶好調
テーマも「怒り」で、
今の私にドンピシャ!!
聞く言葉、全てが突き刺さる…
まとめようと思ったけど、
まとめられずに、ほぼほぼメモ書きそのまま転載になってしまった
書ききれてない話や言葉、思いもあるので、
また書けたら書こう。
(…と言いつつ、書けてない記事もいっぱい)
以下、6月Beトレメモより、一部抜粋。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
怒りって、
分かってもらえないという悲しみ。
本当の気持ちを自分に分かってもらえなかった悲しみ。
他人じゃなくて、自分が自分に分かってもらえなかった悲しみ。
自分に分かってもらえないのが、一番辛い。
自分が自分のことに気付いた時に泣ける。
分かってもらえてと身体が気付いた時に泣ける。
怒りはもう一つ。
我慢が作るらしい。
本当はしたいことがあるのに、それを我慢してやらないでいると、怒りになる。
腹が立った時は、本当は私はあれがやりたいんだってこと。
本当は、私は失礼なことがしたいんだ。
本当は、私は人に気を遣いたくないんだ。
時間に遅れるのが嫌い。
これは、本当は自分が時間を守りたくないってこと。
怒る人と怒られる人は、ワンセットで遊んでる。
いつも怒られる人は、怒られたい。
いつも怒ってる人は、怒りたい。
怒られる人は、怒られることで、
やっぱり自分はダメなんだと思いたい。
だから、怒りそうな人を見つけて来る。
怒る人と怒られる人、
このペアは、根っこに同じ傷を持っている。
「嫌われたくない」
怒られる人が異様に嫌うのは、
嫌われること、見捨てられること。
怒る側は、
怒りたくなることをすることで、
最終的には
私が嫌われる、
損する、
評価が下がる、
それが怖い。
「私が悪い」同士。
怒られる人は、自分が悪い。
怒る人は、自分がひどいことをしているように思って、
自分を責める。
「私が悪い」ゲームをそれぞれやってる。
「私が悪い」を確認したいから、怒る、怒られる。
「私が悪い」、といつから思ってるんだろう。
根っこは、自分は罪びと。
お母さんを幸せにしなかった罪
お母さんを喜ばせられなかった罪
お母さんを助けられなかった罪
お母さんに手間を掛けさせた罪
…この思い込みを作ってしまった。
この罪のことを「勘違い」
この罪は、ない!!
「私、悪くない!!」でやめる!!
もう一つ大事なのは、「感情を感じ切る」
「はーーーーーーー、悲しかったなーーーーー」
「はーーーーーーー、辛かったなーーーーーー」
「はーーーーーーー、腹立ったなーーーーーー」
「はーーーーーーー、嫌だったなーーーーーー」
「はーーーーーーー、怖かったんだなーーーーー」
ダメだったな、じゃない。
反省も何もしない。
終わるまでやる。
感じ切ったら、なくなる。
でも、また出て来る。
生きてるから。
それを散らさずに。
今は悲しい時期なんだね、辛い時期なんだね
怒りは消そうとしなくていい。
怒りは怒り。
腹立った!!でいい。
いい面あるんだ、とかいいから。
散らさない。
仲直りしたかったら、告白を。
私は、むーんしてました。
勝手に、むーんしてました。
むーんを溜め込んだり、感じ切らないと、相手を嫌いになるよ。
最後は、ハッピーエンドが来るから。
だから、怒りのページも悲しみのページも読む。
ちぎって捨てない。
捨てたら、いつまでも怒りや悲しみが残るから。
今、辛くても苦しくても、大丈夫。
大丈夫だから、好きなことをしよう。