さっき書いた不安を見張らない、について。

今朝も朝から膨大な不安が押し寄せて来てて、
その時に思い出したけど、
やっぱり
わざわざ不安について考えてる訳では無いなーと。

今さっきもあったけど、
むっちゃ不安が押し寄せてきて、
怖くて、不安で、しんどくて、
言葉にして吐き出してみたりもしたけど、
あまり変化がなくて、

そうかと思ったら、
ふと気にならなくなる瞬間が訪れて。

何か用事したり、動いたり、
何もしてなくてもふと。

そんな時に「あれ?!」と思ってしまう。
決して、気持ちを吐き出したから楽になったとか、
徐々に楽になっていった、消えていったとかじゃなく、
ふと気にならなくなる。

それって、逆に不安になるというか。
何で気にならなくなったの?
解消した訳じゃないのに。
消えてった訳じゃないのに。

ふと気にならなくなるってことは、
また、ふと怖くなるってことじゃか、と。
肝心な時に不安になってしまうんじゃないかと。
…例えば、当日朝、とか。
それで行けなくなる、とか。
駅や車内で苦しくなるとか。
(言葉にするだけで怖い)

それはもっと怖い。
今、気にならなくなってるけど、
こういう気にならなくなる感じだと不安だから、
今は気にならなくなってるけど、
今のうちに、肝心な時になる前に
考えとかなきゃ、
不安を感じ尽くしとかなきゃ…
みたいな感じ。

あー、しんどい。