まだ「マスターコース質問会」の記事が終わってないけど…
電車に乗ることの不安と恐怖について、
ちょっと吐き出したいなと。
7日金曜日、
体調的にも心的にも絶不調のまま、
電車に乗ってうさこさんのマスターコース質問会に出掛けた。
久しぶりに
電車に無事に乗れても清々しい感覚がなく、
ただただしんどかった。
結果的に無事に乗れたしたどり着けたけど、
いつもみたいな「ひゃっほーい♪」という感覚はなかった。
緊張したまま、
強ばったまま、
しんどいまま、
怖いままに乗り続けたからか、
充実した時間を過ごしたにも関わらず、
家に帰ったらバタンキューで、
動けないぐらいしんどかった。
こんなにしんどくなったの、
本当に久しぶりだった。
それでも、
こんな体調でも、
こんな不安な状態でも、
こんな怖いままでも、
電車に乗れた。
目的地まで行けた。
それは事実で。
倒れそう、と思ったけど、
倒れなくて。
なんやかやで、時間はかかったけど、
途中で落ち着けて。
あー、こんな状態でも行けるんやー、
こんな状態でも出来るんやー、
ってことは経験出来た。
今までやったら、
こんな状態の時はまず電車に乗ろうとはしない。
乗らなかったら「乗れた」「出来た」の体験は出来なかった。
それは頭では分かる。
でも、
そこでまだ
「だから、大丈夫」
「次も大丈夫」
ってならない。
昔からそう。
認知行動療法使って、1駅だけ乗る練習してても、
1回出来たから次も大丈夫、
とはなかなか思えなかった。
何度も何度も「出来た」を重ねていって、
少しずつ「大丈夫」の感覚を得てきた。
それはそういうものなのかもしれない。
「成功体験を積み重ねていく」
でも、
今、抱いている感覚はまた違った感覚で。
「出来た」のは事実、
でも、自分の中に残っている感覚は、
電車に乗っている時の「怖い」の感覚。
怖くて怖くて堪らなかった感覚。
不安で不安で堪らなかった感覚。
緊張していたからか、
足が痺れて、パニック発作が出るんじゃないかという恐怖感。
そればかりが思い出される。
電車に乗れたのに。
ちゃんと行けたのに。
怖いままでも行けたのに。
その時の怖い、不安な感覚ばかりが蘇ってきて、
思い出し怖いをやってしまう。
そして、これも昔からのクセだけど、
その怖いを乗り越えようとしてしまう。
怖かったけど、出来たやん!!
だから、また怖くてもやるねん!!
出来るねん!!
やらなあかんねん!!
そんな感じでやっちゃうから、
ホントは怖いのに、
ホントは不安なのに、
その怖い、不安をぎゅーっと押し込めて、
怖いけどやらなきゃ、
ってガチガチに身体強ばらせて、
力抜くことなく、緊張しっぱなしでやってしまう。
そして、
出来たとしてもむちゃくちゃ疲れる…
怖さと不安だけが残る…
心の中は怖さと不安でパンパン、
それを出すことも受け止めることも出来ずに
パンパンになって、
苦しくて苦しくて仕方なくなる。
今、そんな状態…
振り返ってみたら、
今までの人生で苦しかったのは
いつもいつも
不安と怖さを一人で胸に溜め、
怖さを乗り越えようとし、
不安を我慢してギューギューに押し込めて
息をひそめるようにして
ただその苦しい時間が過ぎるのを待っていた時。
何時間も、何日も。
今、感じている感覚も
それに近い感じがする。
無理して無理してなんとかしようとして、
我慢して我慢してる状態…
無理して我慢しているから
胸がパンパン。
一人で耐えなきゃ、という思いが基本だから、
苦しい。
本当は、
一人じゃ無理だよー、
一人じゃ怖いんだよー、
誰か、助けてー、
誰か、一緒に居てー、
誰か、不安なの、聞いてー…
そんな思いでいっぱいなのに、
誰にも言えなくて、
どこにも出せなくて、
…一人で「怖い怖い怖い」とかは言ってみてるけど、
追いつけてない。
あー、昔我慢してたあの感覚に似てるな…
あー、昔感じてた孤独感に似てるな…
でも、
今の私は気持ちが少しずつ出てくるようになってて、
溢れてきて、
我慢してきたあの時々と違って、
一人で耐えることが出来ないんだよ…
怖いままに電車に乗ってみて、
怖いままでも乗れたという体験は出来たけど、
何だか昔の感覚を思い出して
とっても憂鬱…
また電車に乗って行きたいところに行ってみようという思いを抱けるのだろうか…
いろんな感情を抱いてて
怖さと不安と緊張がMAXになってしまってるから、
身体もだるくて重くて鬱みたいになってるし、
パニック発作が起きそうなしんどさもあるけど、
無事に岐阜まで行けるのかな…(ノω・、)
↑DVDを観る前に途中まで書いてたので、
こんな感じ。