京都に向かってる。
ここのところ、絶不調。
不安過ぎて、恐怖が大き過ぎて、
胸が張り裂けそう。
こんな状態で一人で電車に乗ること、
超絶不安。
今、特急乗り換え駅。
乗れるのか。
いつもみたいに、また落ち着けるのか。
電車は空いているのか。
車掌さんは助けてくれるのか。
(助けてくれる。)
みんな、変な目で見ないか。
(見られるかもしれないけど、多分、人のことはどうでもいい。
もしくは、大丈夫かな、とは思ってくれるかも。)
ちょっとポジショニング失敗。
車掌さんに一番近い席は
若者グループに取られてしまった。
でも、そこまで車内は混んでない。
車掌さんも、すぐ側じゃないけど、
振り向いたら見える場所にいる。
…今、横を通った。
むっちゃ苦しくはないけど、
まだ落ち着かない。
そういう時はどうするんだっけ…
自分の感覚に集中する。
←これ、苦手。
怖さに集中してしまいそうになるから。
そうじゃなくて、
あー、靴下の感触、こんな感じやなぁ、とか、
足の裏が地面に付いてるなぁ、とか、
そんな感じやった。
でも、
心ここにあらず状態…(。-_-。)
何となくトイレに行きたい気もするし、
足が痺れてきてる感じがする。
…イヤな感じ…
ちょっとイヤなことを連想してしまった。
(書くのも怖いから、書かない。)
外に意識を向けるのも有効。
あー、菜の花咲いてるなー。
あー、木に葉っぱが付いてないなー。
赤いえんとつ?
ブログに黙々と書き込む。
それがいつもはとても有効やけど、
今日は意識が不安に引っ張られてるので、
なかなか集中出来ない。
中書島着。
一番、長くて苦手な区間は終了。
人にメールの返信とかLINEの返信してたら、
ちょっと落ち着いてきた。
意識が逸れたのかな。
私の苦手なこと。
途中で何かをやめること。
しょーもないことも含めて。
今も
トイレ行きたかったら降りたらいいやん、
って普通に思うのに、
ここで降りたらどうたらこうたら…
とか考えてしまう…
人と一緒やったら、
ますます言えなくなる。
だから、あらかじめ言うとく。
トイレ、行きたくなりそうやから、
行きたくなったら言うてもいい?
行きたくなったら、降りてもらってもいい?
これが1人だと
誰にも言えない。
誰にも許可してもらえない。
…許可なんか要らんのにね...💦
なんで人の許可を得ようとしてしまうんやろう。
なんで、自分で自分にOKって言うてあげられへんのやろう。
子どもの頃、
あの時代は厳しくて、
休み時間にトイレに行っててもトイレに行きたくなることもあって、
でも、先生に言うたら怒られて。
怒られるのイヤやったから、
よう言わんかったら
おもらししてしまったこと、あったなぁ…
私は弱々しいタイプではなかったから、
そこで泣いたり辛いって言えたら良かったのに、
私、もらしてないし!!
男子にからかわれても、
私、全然平気やし!!
って強がってたなぁ…( / _ ; )
全然、平気ちゃうかったし。
イヤやったし。
不安やったし。
恥ずかしかったし。
泣きたかったし。
転校するまで、
ずっと強がりキャラで、
明るいクラスのムードメーカー通しとったな。
心は不安でいっぱいやったのに。
転校してからも、人気者キャラ。
それからは尿意にも敏感。
失敗にも敏感。
ま、その素地はそれまでの親とのやり取りの中で培われてきたんやけど。
と言うてるまに、
祇園四条に無事に着けました。
良かったーε-(´∀`*)ホッ
ひとまず、次の電車に乗りに行きます。