いよいよ旅立ちです。

2月のBeトレに初めて1人で行けた。

あの時は仁さんの武道館後で
いろんな人のブログで武道館の感動、
そこに至る道等々がいっぱいUPされてて、

中でも
私と同じパニック障害抱えながら
ハカハカしながら武道館に向かったり、
途中でしんどくなったり、
無事にたどり着けてからも過呼吸気味で涙目になってはったり、

それでも参加しはった方々の姿をブログ越しに見て、
大きな大きな力をもらえた。

そのパワーのおかげもあって、
私も1人で行くことが出来た。


今回はその熱もちょっと下がっていることもあり、
ちょっと?…かなり?…不安も出てきた。

でも、
2月Beトレの時も、
家を出るまでがむちゃくちゃ怖かった。

でも、
家を出てしまえば、
そこに私の日常の感覚があった。

いつも買い物行く道、
いつも駅へ向かう道、
いつも病院へ行く電車…
(病院下車駅よりもかなり遠いけど)

だから、今回もとにかく家を出ようと思った。
そうして家を出た。

やっぱり、家を出たら
そこまで怖くはなかった。
でも、
前回みたいに「いつもの感覚」という感じではなかった。
ちょっと不自然な感じ?
ちょっとだけ違和感?

それでも今、電車に乗ってる。

…やばい、なんか冷えて
ちょっとトイレに行きたくなってきた…

ここは一番長い区間。
緊張する。

次の駅で降りたとしても、
次の電車が来るまで10分待たなきゃ。
でも、ここで我慢するのもしんどいし怖いので、
途中下車しよう。
勇気を持って。

ここで勇気を持って下車出来た私を褒めたい。
今までは
自分で降りたらあかん、と我慢し、
どんどんドキドキばくばくを強化させてたから。

余裕もった電車に乗ってきてんもん、
途中下車しても大丈夫。
ギリギリの電車に乗ってたとしても、
遅れても大丈夫。

自分で制限かけて
自分で苦しみに追い込まなくても大丈夫やで。


無事に再乗車。
次の駅までも感覚長いけど、
今、2回もトイレ行ったし、大丈夫(笑)
多分(汗)

こうやって気持ちを吐き出す?実況中継?してると
気持ちがぱんぱんにならなくて
楽に過ごせる。
今の私にとっては
お助けアイテム。

1人で出掛けようと思う時には
いろいろと頭の中でシュミレーションするんやけど、
今回はちょっとだけ時間が早いのもあって、
隣の駅で特急に乗り換えるよりも
そのまま各停で行った方が早い、
との検索結果が出た。

ここでも
また新たな不安の種が出来てた。

苦手だった特急。
でも、
子どもたちと何度も乗った特急。
苦手やけど、
乗ってしまえば、ヒューっと連れて行ってくれる。

逆に、
安心だった各停。
いつでも降りられる安心感の各停。
でも、時間が掛かる。
扉が開く度に、
怖くて降りたくなる衝動に駆られるのではないか…

そんな風に思ってしまってた(^ω^;);););)

だけど、
各停乗っても大丈夫やった。
逆に、
トイレに行きたくなったので、
途中で降りられた。
特急やったら、
ずっと我慢しなきゃならなかった(^ω^;);););)

大丈夫なもんなんやなぁ…


…ということで、
あっという間に乗り換え駅に到着。
シュミレーションでは
お金掛かるけど、
ここから別の私鉄に乗り換えて、
そこから地下鉄乗り入れで行こうと思ってたのに…

隣のホームに来た特急に乗っちゃったよΣ( ̄□ ̄)!

自分の行動やけど、
びっくりやわ。

こっちから行くと
街中通らなあかんから怖いねんなぁ…
乗り換えの時に
人がいっぱいの道を歩かなあかんから
苦手やねんなぁ…

前にBeトレ行った時も
あそこで乗り換えて、
京都駅方面に向かったから
大丈夫の感覚があるねんけどなぁ…

街中到着のシュミレーション、してへんしアセアセ
でも、乗っちゃったよ。
「ふと」乗っちゃったよ。

これでいいのか。
…これでいいのだ、きっと…

というてる間に、
七条だ。

おぉーキラキラ
あと2つ。
なんとか行けそう。
行けるし。

降りてからが不安やけど、
今のところは、そこまで不安じゃない。
怖くもない。

これが出来たら、
また私、大進歩。
すごい。

苦手な方から行けたことになる。
全くシュミレーションしてない方法で
行けたことになるぞ。

というてる間に、
祇園四条に着いたわー。
頑張って地上に出て、
歩いてみる。


…全然、平気でした(^ω^;);););)
フツーに歩けたし。
写真撮ったりもしてたし。
なんなら、自撮りまでしちゃったし。

私の日常でした。
学生時代、通った思い出いっぱいの場所。
最近は、
子どもと何度も通った場所。

無事に烏丸駅に着けました(*´ー`)

ここから、心屋セミナールームへの道です。
ここを1人で歩くのも難関の1つ。
やけど、きっと大丈夫。

はしのんのオープンカウンセリングに行ってきます!!