心の勉強を始めて、色々なことを教えてもらうと

それまで真面目だった人というのは

本当に真面目に、色々なことに取り組むんですよね…


確かに…

頭で考えて動くという生きた方をしてきたから、
教えてもらったことを懸命に取り組んでいったら
何か見えてくるのかも…
何か変わっていけるのかも…

と懸命に作業していく。
それは楽チンだし。

感じることをせずに、黙々と。



だから、
初級セミナーの時も、書き出す作業はさっさか手が動くんだけど、
いざ、核心にせまった時に
感情が出てこず、フリーズしてしまった…



そんな自分に
焦りと何で何も感じへんの?!という自分を責める気持ち、
せっかく教えてもらってるのに
出来ないことへの罪悪感…




けど、実際のところ

一番大切なのは

変わることではないんですよね…



一番大切なのは

自分がどうあるかということ。



楽しいのか、楽しくないのか

気分がいいのか、悪いのか…



な、な、なんと!!(@ ̄□ ̄@;)!!
変わることが一番大事なのではないと…!!(@ ̄□ ̄@;)!!


変わるために、心屋に関わった。
変わるために、初級セミナー受けた。
変わるために、マスターコースやエリージアムに行きたいと思ってた…


でも、そこじゃないんや…(@ ̄□ ̄@;)!!


自分がどうあるか…
分からなかったら、自分の身体の状態を確認する…


ぐるぐるぐる…(@_@)


また頭で考えようとしてる…f(^_^;


でも、昨日、自分の身体の不調から気付けたこともあったから、
後で書いてみる。


ついつい思考で動いてしまうけど、
少しずつでもシフトチェンジだラブラブ





一番大切なのは

あなたが、ラクに、楽しく

しあわせを感じながら生きることなのです。


うんルンルン
これは分かった~♪ヽ(´▽`)/