今日は
A社が見積もりにやってくる。
(元々、私が頼みたかった業者。)
こうなったら
やり手(?)のB社営業マンには
全てを正直に話し、
ちゃんとした見積書を出してもらおう。
そうしたら
A社、B社の2社。
あと1社必要。
昨日
見積もりを断った会社があったので
今朝、
再度、見積もりを依頼した。
そのC社は
午前中に見積もりに来てくれることになった。
来てくれたC社の若っぽい営業さんは
きちんと見積もりはしてくれたが
決してしつこくはなく
昨日の一連のやり取りでゲッソリしていた私にとって
ホッとするやり取りだった。
キチンと説明するところは説明してくれ、
でも
無理強いしない。
見積もり金額も
その場ですぐに出してくれた。
良心的な料金。
・・・昨日のA社は
見積もりを出すのに3日ほど
時間をくれと言っていたけど、
やっぱり
いろいろとやりくりがあるのか・・・
とにかく
C社のしつこくない見積もり訪問には
ホッとすることが出来た。
あとはB社の見積もり。
でも、
B社も見積もり時間は
夕方6時半。
その間にBが社が何か言ってくるか・・・
ドキドキ・・・
昼過ぎに
B社営業マンから電話が・・・
勇気を振り絞って
A社にも見積もりを頼んだことを言った。
昨日あれから
やっぱり自分自身がドキドキして
辛かったことも話した。
いろいろと食いつかれるかと思ったけど
でも
B社営業マンも
「こちらも(値段面で)
頑張らせてもらいますから!!」
と言っていた・・・
でも、
A社、C社の金額を聞かれて
それよりも少しだけ安い金額を提示されたら
困るなぁ・・・
夕方、
A社が見積もりに来た。
やはり
自信持って
「値段の方は
精一杯、頑張らせてもらいます!!」
と言っていただけあって、
断然、
安い値段を出してくれた。
でも
安い値段でもきっちりした仕事をしてくれるのは
経験済み。
リピーターのお客さんや
紹介のお客さんには
相当の値引きを頑張ると言っていた。
そういう
お客さんが大事なんだって。
私の中では
このA社は
安くていい仕事をするってイメージがあるけど、
一般的には
そんなに安いっていうイメージはないんだって。
今でこそ
テレビでも大きくCMをやってるけど、
私がこのA社を知った10年ほど前は
それほど
メジャーな会社ではなかった。
その頃から大きく努力して
大きな会社になったみたい。
大きくなれたのも
お客さんのおかげだって。
だから、
利用してくれたお客さんのことは
大切にしたいんだって。
あぁ、
やり手?営業マンのB社、
このまま普通に見積書を出してくれるといいな・・・
このまま心穏やかに
引っ越し業者が決まるといいな・・・