見積もりを断ったA社から
もしかしたら
再度、電話が入るかもしれない、
もしかしたら、
再度、家に来るかもしれない・・・
とB社の営業マンに言われてドキドキしていたけど、
無事に?電話も来訪もなかった。
それで
すっかり安心して
頭の中からもその一件のことが消えかかっていた夕方・・・
なんと!!!!!
A社営業マン殿から電話が入ったのだ!!!!
一度は断られたから諦めようと思ったけど、
でも、
一度、当社を使っていただいた上での再見積もりとのこと。
そこの部分で諦めが付かなかった、と・・・
私も
このままA社からの連絡が入らなければ
またゴタゴタするのが辛かったので
B社「やり手営業マン」の言うとおりにやってみよう・・・
と思っていたけど・・・
A社からも強いアプローチがあってしまうと・・・
またまた
断れない症候群が・・・!!!!!!(T▽T;)
A社営業さんと話すうちに
やはり
B社営業マンの提示した条件?サービス?
のことが心配になってきて・・・
ついつい私も
「どうしたらいいですかねぇ・・・」
と言ってしまい・・・
こちらの業界では
B社が提示したような条件?を出すのが
ある意味
客引きのためには常識なのか
という思いもあり、
それを探るように
相談を持ちかける風味で話して・・・
・・・いや、
A社営業さんも
私がハッキリと言葉にする前に
「●●って言ってきたんですか?」
とか、
次々と言い当ててたんだけど・・・
大体の予測は付いてたってこと?
とにかく、
自分の心が苦しかったのもあり、
B社にどんな条件を出されたのかとか
話してしまいました・・・
A社の若そうな営業さんは
「僕としては、
B社さんも正々堂々と戦って欲しかったです・・・」
と。
で、
A社としては
B社のようなサービス?は出来ないけど、
値段の方で精一杯
させてもらいます!!
と力まれてしまった・・・
以前にやった金額よりも
安くさせてもらいます!!
と・・・
そうですよね・・・
でも、
B社さんにはどう言ったらいいでしょうか・・・
と、またしても私。
以前にやってもらった金額よりも
さらに安くやってもらうと、
確実に
B社よりもA社の方が安く付く。
B社は
サービス?が入っている分
A社よりも高い。
そうなると
A社に決まるだろう・・・
B社は
もう自分の会社がこの引っ越しを取った
と思い込んでるだろうし・・・
そのサービス?の部分を削ってもらうように
B社に言う・・・????
それで
A社と同等に戦って?もらう????
でも
A社若い営業さんが
「僕としては、
B社さんもそういう手を使ってきたんですから、
何も言わずに
そのまま(高いであろう)金額と
僕らが目いっぱい安く提示する金額と
それをそのまま出して欲しいですね。
そうすれば、
間違いなく、うちになりますから」
みたいなことを言った・・・
・・・おいおいおい・・・
それでアンタはいいかもしれんけど、
B社に断らなアカンのは
私やねんで????
またしても
自分だけがエエ目を見たら
エエっちゅうのかい・・・????
自分ところに決まれば
それでいいんかい????
苦しい思い、
イヤな思いをするのは
私だけ????
・・・そもそも
なんで、お客は私やのに
私がこんなイヤな思いをしなアカンの???!!!
なんで私がお客やのに
私がA社にもB社にも
イヤな思いをさせんように
気を遣わなアカンの???!!!!
B社の中年営業マンも
A社の若手の営業さんも
どっちも
「自分の言ってること、
断ったらアカンで~~~!!!」
風味満載で、
また
私が困っている風な態度でいても
逆に
「・・・チッ・・・!!」
ぐらいの態度に出てきて・・・
というか、
不機嫌な風味を醸し出して・・・
だ・か・ら!!!
私、そういう「不機嫌風味」に弱いねんって!!!!
そういう風に
不機嫌モードに入られると
なんか、私が悪いことしてるみたいな気になって
私が何とかせな・・・
って思ってしまうねんって!!!!
まだまだモラヒガ思考、
脱出出来てへんねんから・・・
あぁ、しんどい・・・
なんで私が・・・
こんな目に・・・o(TωT )
結局、
やはりB社のやり方は胸が痛むので乗れないってことと
A社の仕事っぷり、
料金体系が気になっていることもあり、
A社の見積もりを頼むことに・・・
そして
A社営業さんには
B社には何も言わないでと言われたけど
B社さんにも全て話して
ちゃんと
「サービス?抜き」
の料金を提示してもらおうと思ってます。
・・・また口車に乗せられるかな・・・
ええい!!!!
これ以上言ってきたら、
正直に話してやるーーーー!!!!!
・・・ホンマに・・・
なんであたしが
こんな目に合わなアカンねんやろう・・・(ノДT)