今日はメンタルクリニックの日。 三男を保育所に預けるようになってから 一駅だけですだけど 一人で電車に乗って通ってる。 パニック障害持ちの私には たった一駅でも 一人で電車に乗るのは怖いこと。 それでも いざという時には携帯で電話して助けを求めて、 頓服も飲んで・・・ そうやって なんとか一駅一人で乗ることには慣れてきた。 今日もそうやって 一人で電車に乗り込む。 気を紛らわす為に マンガも読む。 でも・・・ 電車のドアが閉まった。 それなのに 電車が発車しない。 ・・・マンガを読んでいたけど、 不安が胸をよぎりだす。 ・・・発車しない・・・ このまま閉じ込められたらどうしよう・・・ 焦っちゃダメ!! まだ車両はホームにある。 このまま動かなければ 車掌さんに言って 駅に降りさせてもらおう。 ・・・あれ? でも、ここは何両目だっけ? いつもは一番最後の車両に乗るのに、 (不安だから) 今日は真ん中の車両に乗っちゃったぞ・・・?! 車掌さんのところまで行けるのか? ほんの数秒だったのに いろんな考えが頭に浮かんでしまった・・・(;_;) いつもより長く停車してたけど、 その後、 電車は発車した。 でも、 またすぐに停車。 また不安が胸に湧いてくる・・・ どうしよう・・・ このまま閉じ込められたら・・・ 怖い、怖い、怖い・・・ でも、大丈夫。 まだ駅を出たばかり。 すぐに駅に戻れるから・・・!! あんまり不安がってたら 本当に発作起こしちゃうぞ・・・!! これも数秒の出来事・・・ それでも すごく怖かった・・・ たった数秒のこれらの出来事だったけど、 すごく疲れた・・・ 発作にもなってないのに・・・