携帯の待ち受け画面を変更してみた。
夏の日に
子どもたちと心癒された場所・・・
南の島・・・
まぶしい太陽
青い青い海
どこまでも透き通ってるんだよ、海・・・
海と空の境目、まっすぐに続く・・・
すぐそばに
色とりどりの魚たちが泳いでいる・・・
海に浮かんでるだけで
心も体も癒される・・・
あぁ、幸せだったなぁ・・・
あの「海」の写真を待ち受けにしてみた。
携帯を開くたびに、
あの時の海、空、太陽、自然の美しさを思い出す。
感じる。
部屋にも少しずつ
あの時拾ってきた珊瑚を飾り始めている。
珊瑚を見ても
また癒される・・・
珊瑚も貝殻もいっぱい拾ってきたから、
少しずつ部屋に飾っていこう。
珊瑚には癒しの効果?もあるんだって・・・
うんうん・・・確かに・・・
海の中で無心になって珊瑚を拾ってるだけで
癒されたわ・・・
今も
眺めて、触って・・・
癒されていこう・・・
パワーをもらっていこう・・・
パワーいっぱいもらえた
あの島を思い出しながら・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
土曜日、
自然に触れたくて・・・
自然からパワーを貰いたくて・・・
子どもたちと琵琶湖を目指して
出発!!
・・・さすがに、
あの南の島のような美しい海はないので・・・(;^_^A
大きな湖、
いっぱいの水を湛えた湖を見たら
元気もらえるかな・・・と・・・
子どもたちの大好きな
(一部)路面電車にも乗れて、
子どもたちも大興奮!!
そんな子どもたちを見ているのも
私も嬉しい・・・
本当は
湖西方面の「浜」のある湖畔に行きたかったんだけど、
途中で
パニック発作?予期不安?ICの不安感???
に襲われてしまい、
怖くてたまらなくなって
長く電車に乗るのは断念・・・!!∑(-x-;)
それでも、
ふと下車した「坂本」という場所、
比叡山延暦寺の滋賀側のふもとの町で
お寺がポツポツ・・・
大きな鳥居なんかもあったりして・・・
参道には木々がいい感じで植わっていて、
水路?小川?もあって・・・
子どもたちは
その水路が大のお気に入りになってしまって・・・
そこでずっと立ち止まって、
時には水の中に入って・・・
松ぼっくり拾ったり
木の実を拾ったり・・・
なんだかんだで
3時間ほどそこでのんびり過ごしました・・・
緑の木々にも癒される・・・
その側を流れる小川(水路?)にも・・・
小川にサワガニも居たんだよ♪
・・・あぁ、幸せ・・・
大きな大きな癒しではなかったけど、
でも、
ほっこり過ごすことが出来ました☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
続いて、日曜日。
リサイクルショップでいろいろと物色。
2日ほど前には
珊瑚を飾る棚もゲット。
←ようやく・・・(;^_^A
本当は電子レンジを探しに行ったんだけど・・・
なんと!!!
念願の!!!!
電子ピアノを発見!!!!ヽ(*'0'*)ツ
・・・電子ピアノっていっても
鍵盤はピアノタッチじゃないから
キーボードみたいなものか・・・?!
鍵盤も88鍵もないし・・・
それでもいいの!!ヾ(@^(∞)^@)ノ
欲しかったの!!ヾ(@°▽°@)ノ
上手じゃないけど、
ピアノで好きな曲をいっぱいいっぱい弾いて
癒されたかったの♪
なんと、
発見した電子ピアノ(もどき)、
2940円!!!
やった~~~~!!!!о(ж>▽<)y ☆
買い~~~~!!(´0ノ`*)
電子ピアノを乗せる台も500円で買って、
(専用の台じゃないけど)
電子ピアノと台を自転車に乗せて
帰りましたわ~♪
あぁ、幸せ・・・♪
これからも
自分の好きなこと、
自分が幸せを感じられること、
やっていきたいな・・・