三男は「イヤイヤ期」真っ只中。
長男、次男は、1歳8ヶ月しか違わない。
朝、目が覚めた時から始まる
三男の「イヤイヤ」攻撃・・・
何かにつけて
「イヤイヤ!!!」
何をしても
「イヤイヤ!!」
何を言っても
「イヤイヤ!!」
うつ状態の体がしんどくて
私が寝転んで横になろうとしても
「起きて!!起きて!!」
「寝転んだらダメーーーー!!!」
・・・髪の毛を引っ張られて
私が起き上がるまで
言い続ける・・・
長男次男・・・
すぐにケンカをする。
激しい罵り合い。
手が出る、足が出る・・・
体格的には殆ど変わらない二人だけど、
口も腕力も
やっぱり長男の方が勝る。
だから
最終的には次男が泣かされて
私に泣きついてくる・・・
朝から晩まで
長男・次男のケンカと
三男の「イヤイヤ」攻撃・・・
もう、グッタリ・・・
まだ長男次男は学校に行く時間があるけど、
三男は保育所にまだ入れず、
24時間私と一緒・・・
土日になると、三人一緒・・・
で、
朝から晩まで
ケンカと「イヤイヤ」攻撃・・・
本当に
もうクタクタです・・・
心身ともにクタクタになってしまうと、
ついついイライラしてしまう・・・
ついつい怒鳴ってしまう・・・
そんな時、
あぁ、子どもたち、
こんな私に育てられるよりか
夫に育てられた方が幸せなんじゃないか・・・・
こんな怒るばっかりのお母さんで
子どもたちも嫌だろうなぁ・・・
そんな風に思ってしまうこの頃・・・
夫がいた時も
決して
家事・育児に協力してくれてた訳じゃないけど・・・
夫がいた時も
一人で子どもを育ててきたようなもんだったけど・・・
でも
クタクタになりすぎて
ついつい
私に育てられるよりも・・・
って言う思考になってしまう・・・
なんとか
一息つく間を作らなくちゃ・・・
でも・・・
しんどいよ・・・