野見山御園のソプラノ日記 -12ページ目

野見山御園のソプラノ日記

福岡・北九州市を中心に演奏活動をさせて頂いておりますソプラノ歌手、野見山御園です。


【 ソーセージ工房河原 & Misono Cafe 】もどうぞよろしくお願いいたします♪

先日、母校に行くと
《なかまのなかま》に
40周年記念公演
のもようが
載せられていました💕




私の名前しか載せられていませんが
ミソノワールドメンバーは

ピアノ  
國友章太郎氏
ダンスアーティスト 
Kento Nakamizo氏
音響
谷口周平氏
照明・舞台監督 
末廣篤樹氏

その他スタッフでした♪
竹ヴァイオリンで
ヴァイオリニストの
尾崎めぐみさんも
ご出演くださいました🙇‍♀️💕






12年前、リサイタルさせて頂いた時は
その年の卒業アルバムに
両面2ページ全部に
載せてくださっていたので、
来年はどうかなぁ。。。😍

チャリ通学が多い中間高校🚲




下校中の生徒さんたち、
マスクの私にも
すぐに気がついて
手を振ってくれて
嬉しかったです💓




大事な
なかま達との思い出ができました💕
来年(もう来月!)から
岡垣が続きますが

その 1


1/15 (日) 11:30〜12:30
岡垣波津海岸
《観光ステーション北斗七星》
福岡県遠賀郡岡垣町大字原670番地34




【海の見える音楽会】

テノール歌手 山口幸志氏



フルート 保田潤子さんと



ソプラノ Misonoで
演奏させて頂きます❣️

おひとり様 2,500円(30名限定!)で
トラットリア ジラソーレさんの
テイクアウト昼食付きだそうです💕

1時間のコンサート
終演後は
お好きな場所でお食事どうぞ❣️




お天気でしたら外でもいいですが
お隣の自転車の🚲建物
リンリンクラブも素敵でした🚲



中は水戸岡鋭治さんのデザインです❣️



お申し込みはコチラ
《海の見える音楽会公式サイト》
からお申し込み頂けます!

新年最初の歌い初め
ご一緒に見守って頂けましたら
嬉しいです🙇‍♀️🎌
↓↓↓




🌊この事業は全4回からなるコンサートで、

今年6月からはじまり、
1/15が最終回になります。




地域活性化事業の補助金を活用されたコンサートになります。
昨日は9/23に植えた
《みそのファーム》の

じゃがいも収穫に行きました。


《みそのファーム》

が草で埋もれてました😂

2ヶ月前はこんなだったのに。。。



収穫祭に参加出来ないので、
一緒に植えた皆様より先にいただいて申し訳ありません🙇‍♀️🥔




夕方、17時到着。
17:30には暗くなる。。。




実家に寄ると母がピンクの長靴を貸してくれて
ピンクファームファッションになりました💕

父も一緒に来てくれたのと、
イケメンお兄さんトリオがお手伝いくださったので、


この箱いっぱい




30分あっという間に
自分で植えた1列
じゃがいも🥔8個くらいだったかな。。。
数十倍に増えたじゃがいも掘り
終了しました🥔




実際、プロのお兄さん達が土を作ってくださって
私は植えただけで
水やりも草抜きもしない
ほったらかしの2ヶ月半でしたが

美味しいじゃがいもが収穫出来て、
レタスもキャベツも感動しました💕

レタスは10月半ば

まだ暖かい時期に採りました🥬



収穫して持って帰って
洗って。。。




調理するまでが
けっこう大変な作業でした。

農家の方の大変さを知って
野菜をもっと大切に頂きたいと思う
素敵な農業体験でした💓