先程、林先生の番組でYAMAHAのシンボルマークが登場しました♪
3つの音叉をデザインされているのは知ってましたが、
音叉の長さが違ったり
YAMAHA楽器とバイクなどの
YAMAHA発動機のロゴも同じじゃなくてMが少し違ってました。
私、13年間、YAMAHA講師をさせて頂きましたがお恥ずかしながら初耳でした❣️
ミソノカフェには
軽くて持ち運び便利で多機能なYAMAHAポータトーン置いてます。
私の夜中練習用に3年前に3万円くらいで購入したものですが
この度、カフェのお客様が
“これなら職場に置けるわ〜🎹“
とお持ち帰り?といいますか
お嫁に行ってしまったので
次はお洒落なデザインになった新機種か
4キロ⇒6キロになりますが
ひとつアップグレードの購入を考えてます。(それでも安い❣️)
夫は『次はKORGは?』
とか言うけれど
彼も昔YAMAHAバイクと
YAMAHAシンセサイザーを所有していたようです。
YAMAHAの回し者ではありませんがYAMAHA❤️を語ってみました💕
趣味の方で
キーボードが欲しいけど
どれを買ったらいいか迷われていらっしゃる方など
取説いたしますので
いつでもカフェに遊びにいらしてください☕️