昨日は【大道呉服店】という
創立百九周年を迎える老舗呉服屋さん主催の浴衣パーティで歌わせて戴きました。
梶原俊洋さまが撮影してくださった2枚です。
ありがとうございます🍷
昨日は黒崎祇園のお祭も真っ只中。
参加されたお客様、皆さん華やかな浴衣姿で本当に綺麗でした🌸
デザートタイムからのコンサートでは、
大道ご主人様の鼓《鶴亀》から、
ピアノの古木雅士さんと私の《サマータイム》へ続くコラボ。
リハーサル風景。
《私のお父さん》の寸劇ではお客様にお父さん役と恋人役をお願いして、愉快で素敵な演技をして頂いたり、エンディングは皆さんも参加して頂いて《木綿のハンカチーフ》を合唱して頂き、歌ってくださった皆様ありがとうございました🍷
今回は和洋折衷のプログラムを考えるのがすごくワクワクでした。
貴重なお時間を戴いて心より感謝申し上げます。
この日着た有松絞りの浴衣は、5年くらい前に大道さんのところで一目惚れして誂えていただいたものなのですが、実際に縫ってくださった仕立屋さんや、着物のお洗濯屋さん(洗いばり屋さん?)も同じテーブルだったので直にお会いする事が出来て嬉しかったです。
クジ引きでは反物など豪華賞品が当たるので、物凄く盛り上がりました💕
最後、帰りにリンドマールを出る直前に料理長からその日作られた記念カードを手渡されびっくりしました🍷
音響リハーサルから最後まで裏で支えてくださった丸山さん、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。
またご飯に参ります🥂