芸術の秋到来です〜🍠🍂
私が10年前まで所属しておりました、
北九州シティオペラ公演のご案内をさせてください。
オペラの発祥国イタリア🇮🇹トリエステ・ヴェルディ歌劇場と北九州シティオペラとの提携公演なので現地からもソリストの他、沢山歌手がやって来るそうです。という方の為に、聴きどころをYouTubeから少し拝借して。。。
1幕 ルチアが歌うアリア
『あたりは沈黙に閉ざされ』
この歌、28歳の時だったかな。。。2年間、毎週この曲を師匠にレッスンに持って行ってコンクール受験曲でした。辛い思い出です。。。(笑)💧
美しいロシアのソプラノ
アンナ・ネトレプコの演奏をどうぞ♪
お話のあらすじは【ロミオとジュリエット】
によく似たものです。ちょっと関係図を簡単に書いてみました(^。^)
ヒロインのルチアは好きになってはならない仇敵エドガルドを好きになってしまい、お兄さんのエンリーコに大反対され、政略結婚をさせられてしまいます。
なんと新婚初夜にそのフィアンセ、アルトゥーロを刺し殺してしまい、自身も死に、エドガルドもあとを追う、というなんとも悲しい悲恋物語です。
最大の見せ場『狂乱の場』
フランスのソプラノ、ナタリーデセイのルチアをどうぞ!
当日は《全幕日本語字幕スーパー付き》
ですが、オペラは音楽もCDやレコードを聴いて知って観るともっと隅々まで魅力が伝わるので、入手困難な方はこれを流して聴いてみてください♪
モノクロ時代、サザーランドのルチアは
映像ナシ字幕のみです。
今ならまだ横のお席をお取り出来ますので、ご一緒にいかがですか〜♪
C席でも1階なので、A席やB席とさほど変わらないとてもいいお席です!
でもオペラグラスも持参しますが。。。 🕶/
もちろん、違うもっと前のお席でも、
9/30でも、プレミアム席から全て良いお席お取り出来ますので、この機会にオペラ観劇はいかがですか〜(^。^)/🍷