鞘ヶ谷ガーデン*ハーブ講座*ランチコンサート | 野見山御園のソプラノ日記

野見山御園のソプラノ日記

福岡・北九州市を中心に演奏活動をさせて頂いておりますソプラノ歌手、野見山御園です。


【 ソーセージ工房河原 & Misono Cafe 】もどうぞよろしくお願いいたします♪

昨日、7/12(木)
鞘ヶ谷ガーデンの中の、
レストランアグラスにて、
鶴田かず美さんの

【ハーブ講座🌿 】

の中で、
鶴田さんが所有される明治時代の懐かしの足踏みオルガンを、
福田のぞみさん演奏で私も歌わせて頂きました。

お暑い中、お越しくださいました皆様、
本当にありがとうございました。
限定30名様の講座でした。
早くに満席となり、今回入れなかったお客様、申し訳ありませんでした。。。

ハーブコーディネーターの鶴田かず美さんは、もう10年以上も各月ハーブ講座をされているそうで、そんなに長続きしてリピーターが絶えない秘密を勉強できました!

例えば、今回私が歌わせて頂くシューマン作曲『ミルテの花』より“献呈“
に合わせて最初に出されたのが、ミルテ
(銀梅花)の葉っぱ🌿
このグラスに赤いハーブドリンクがそぞがれて。。。
こんな鮮やかなワイン色のハーブドリンク。
すごく美味しかったです🍷
アグラスの奥園シェフとのコラボでもありますので、

オルガンソロの『野ばらに寄す』も“庭の千草“の原題日本語訳『夏の名残のバラ』なので、バラの香りのガスパッチョ🌹
コース料理は
演奏の後に
スタートでしたので、
私とのぞみさんも、お客様とご一緒に美味しいお料理を頂きました♪



私は約20年前からこの【光と風の教会】の風見鶏に憧れて。。。
いつか結婚したら風見鶏の館に住みたい。。。
と思っておりましたが、



風見豚の家となりました🐷/🚩



緑溢れる中、歌わせて頂いて
本当に素晴らしいひとときでした。

主催の鶴田かず美様、
お声をかけてくださった福田のぞみさん、
鞘ヶ谷ガーデンのスタッフの皆様に
心より感謝申し上げます。