イタリア展開催中です。
その幕開けにシティオペラ公演の為、来日しているオペラ歌手達によるコンサートが、新館フェラガモ前の広場でありました!
最初にテノールでシティオペラの製作プロデューサーの森岡謙一氏(私の師匠です!)がオペラの見どころなどをナビゲート♪
同じく客演、今回22日公演のオペラ『カヴォレリアルスティカーナ』では、サントゥッツァ役を演じられるヴェロニカさんはカルメンのハバネラを歌われました♪
客演、ジャンニ レッチェーゼさんとデュエット♪
同じく北九州シティオペラのプリマ、今は東京在住の大西ゆかさん♪
井筒屋フェラガモ劇場のお客様も盛り上がり、アンコールは“コン テ パルティーロ“
客演、ジャンニ レッチェーゼさんとデュエット♪
同じく北九州シティオペラのプリマ、今は東京在住の大西ゆかさん♪
井筒屋フェラガモ劇場のお客様も盛り上がり、アンコールは“コン テ パルティーロ“
終わって、イタリア人歌手の皆さんが本館8階のイタリアフェアへ行かれると、イタリア展初日にパッと花が咲いたようなサプライズに各店舗の方々も喜ばれていました。
【北九州シティオペラ】
は日本で唯一のイタリアオペラ集団ではないでしょうか。。。
イタリア語は日本語字幕スーパー付きです。
チケットのお求めはまだ間に合います♪
プレミア席は◆特等席◆ワイン(またはソフトドリンク)◆有料パンフレットが付くそうです。
お取扱いは、黒崎ひびしゆホール、黒崎井筒屋、小倉井筒屋、北九州芸術劇場、チケットぴあ、北九州ソレイユホール、
◆NPO法人北九州シティオペラ事務局(メール受付)
info@k-cityopera.com
TEL 08017653478
予習をされたい方に私の独断セレクトですが。。。
9/22(日)公演の【ジャンニ スキッキ】
フィレンツェが舞台の遺産相続の喜劇。有名なアリア“ 私のお父さん “は20分後くらいに出てきますょ。作曲家プッチーニは人間の金欲と愛に溢れたメロディーの対比を見事に表現しています。