ピアノ弾き語りなどBGMを演奏させて頂いている
アートカフェレストラン「ラ・フォンテーヌ」は
若松区ひびきの学術都市内にあります。
学術都市内には早稲田大学、北九州大学、九工大など
6校(だったかな?)や、図書館、ラジオ局などがあります。
今年10周年を迎える街で
電信柱のない、
ピンクの花を咲かせるマロニエの木が街路樹の
とても綺麗な街です。
いつもお昼、お一人でカウンターに座られるお優しそうな方、
早稲田大学の工学博士、後藤教授。
先月21日、理工学のドクターになられた生徒さんを
教授がお祝いされるというので、
私はお祝いの歌を歌わせていただきました♪
今日、写真を戴いたので
アップいたします♪
まずは「椿姫」“乾杯の歌”で皆さんカンパ~イ♪
歌っている顔はお恥ずかしいですが・・・

これからの若い皆さんの未来、
どんな困難にもどうぞ打ち勝ちますように・・・
と願いを込めて、北京が舞台の
歌劇「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”
をソプラノヴァージョンでお聴き戴いて。。。

もう1曲、カルメンを歌わせていただいた後、
着替えて私も少しお仲間に入れていただきましたが、
皆さんなんと中国からの留学生。
中国語と英語が飛び交う中・・・

私はこの日、中国語は「シェイシェイ」しか言えず。
「乾杯」は中国語で「カンペイ」と教えていただいて、



後藤先生ありがとうございました。
注:「カンペイ」と言ったら全部飲み干さなくてはならないそうです。