世界初共演 | 野見山御園のソプラノ日記

野見山御園のソプラノ日記

福岡・北九州市を中心に演奏活動をさせて頂いておりますソプラノ歌手、野見山御園です。


【 ソーセージ工房河原 & Misono Cafe 】もどうぞよろしくお願いいたします♪

今日、ウィンターパーティ2011、
無事終了しました♪


反省点はいっぱいで
本当は今日のオープニング、
カルメンの“ハバネラ”から歌い直したい。。。

でもまあ、衣裳が助けてくれたようです。えへッガーン
(ちょっと暗くてわかりづらいですが、上は総スパンコール、下もラメ入りですの♥)
$野見山御園のソプラノ日記-DVC00025.jpg

フラメンコのスカートの事を「ファルダ」
といいます。
昨日、衣裳が出来たので
カルメンを歌うのにこのファルダの裾を
ひらひらパタパタさせながら
振付けてみましたが、

次回本番では昨年リサイタルで練習した
フラメンコカスタネットも使いたい、
と思っています。

「カルメン」の中では私は本来ソプラノの
ミカエラ役ですが、ちょっとカルメンにはまって
勉強してみたいですラブラブ




ハバネラの後は
一人ハンドベル奏者の石井のり子さんのステージ。
どれも素晴らしかったけど
個人的には日本の「さくら」が好きでした。

そして「椿姫」乾杯の歌でカンパイして
お食事スタート♪
$野見山御園のソプラノ日記-DVC00027.jpg

夫のロングソーセージも美味しくお料理されていました音譜
$野見山御園のソプラノ日記-DVC00028.jpg



ちょっとぶれてしまいましたが、
今回のパーティのプロデューサー、
プリザードフラワーのアトリエグレイス主宰
進 美智子先生です♪$野見山御園のソプラノ日記-DVC00031.jpg

いつもとってもお美しくて
私の憧れの女性ですドキドキ

先生の作品、とっても綺麗です。$野見山御園のソプラノ日記-DVC00030.jpg



そしてデザートタイムに
衣裳替えして夢のコラボレーション実現!

30個のハンドベルをお一人で操る演奏家は
世界にまだいないそうで、
その石井のり子さんが歌と合わせられるのは
初めてとおっしゃるのだから、
それは世界初コラボということか。

テレビ局を呼んでおくべきだった。。。
曲はシューベルトのアヴェマリア。

$野見山御園のソプラノ日記-DVC00032.jpg

$野見山御園のソプラノ日記

のり子さん、ご準備が大変だったと思いますが
私はとっても貴重な経験をさせて戴けて幸せでした♪

そして最後に
「TIME TO SAY GOODBYE」
を歌わせて頂いて
無事終わりましたショック!


本当は先月夫の誕生日に買っていた大好きなロゼシャンパン。
家に帰ってゆっくり乾杯しなおして
$野見山御園のソプラノ日記-DVC00035.jpgグー
今日のお料理をいただきました♪


さあ、明日はちょっとゆっくり。
次の準備しなきゃ。