と決めた高校1年生の頃から、
音楽以外の事は一切考えずに過ごした20代。
35歳まで一人暮らしをしていても
結婚は無理だろう。。。
と、お料理や家事を捨てていたはずかしい私(笑

お肉は外食で充分、と自分では買うことがなかったのに、
縁あって結婚した相手がお肉屋さんの3代目。
お肉が冷蔵庫にたまっていくので
何とかしないと・・・
と、思ってもお料理の本を見るのも
テレビのお料理番組にも興味なし。
結婚1年後、夫は実家のお肉屋さんを辞め、
実家隣のハムメーカーでハムの修行を始めることに。
ハム&ソーセージの研究の毎日。
冷蔵庫に自社・他社・外国のサラミなど
どんどん貯まるので、どんどん食べなきゃ。。。
昨年、イタリアにサラミ&サルシッチャの旅に行こう

と、いろいろネットで検索していたら見つけた
戸畑にある「江崎ストアー」
このホームページに
「夜宮の森料理教室」というイタリア料理のお教室がある。
少人数で人気のお教室らしく
イタリア料理研究家の1~3級までの資格がとれるらしくて
なんとも本格的らしく・・・
キャンセル待ちらしい。
諦める前に、まずは「江崎ストアー」なるお店へGO

イタリアンな雰囲気でとっても元気でかわいいお店。
そこにあるお料理教室のパンフレットをもらい、
後日思い切って電話してみる。メールだったかな。。。
そうしたら、なんと1人空きがあります~
と言われ、習い事の駄目なこの私が昨年5月から
月イチ通い始めたイタリアン教室。
セレブな方ばかりかな・・・
と思うけれど、皆さんイタリア好きでいい方ばかりで
こんな私もお仲間に入れていただいて
もう1年が過ぎた。すごい

ここはお料理も勉強になるけれど、
このお洒落な空間が素敵すぎるんです。
そして、江崎先生というイタリア人のようなオペラ歌手のような先生と
毎回2種類のワインをメニュ~に合わせてセレクトしてくださる
お美しい奥様ノリコさん、お二人のセンスを盗みに
私は通ってるんです。
ということで昨夜は
1.Arista al forno( 骨付きロースのオーブン焼き )
2.Spaghetti alla carrettiera( トマトとにんにく、とうがらしだけのスパゲッティです )
※メニュー&レシピはイタリア語で勉強するんですの。

昨日は車だったため、キャンティワインとロゼはお持ち帰り。
代わりにイタリア産セクシージュース戴きました♪

ドルチェはフィレンツェで食べたのと同じ味のビスコッティ。Cantucci
とっても固いので甘いお酒、ヴィンサントに浸しながら食べます♪

『江崎ストアー』
www.ezaki-store.com/
ぜひお買い物に行ってみてください♪