2月の末に前回のブログを更新して早2ヶ月が過ぎ、もう4月、春ですよ桜ダウン

お察しの通り、死ぬほど忙しかったのです。

いや、過去形じゃなく、現在進行形で忙しい。

トリプルワークなんでドクロ

自分で選んだ道なので仕方ないですが、さすがにしんどいなぁ〜。

今日はたまたまポッカリ暇ができた。

でもまた明日から怒涛のスケジュール。

・・・というわけで、この空白の2ヶ月間の出来事を、箇条書きで遺しておきます。

 

February雪◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

中旬

チューリップ黄風邪でダウンゲホゲホ

2年前のコロナ以来なんとか無傷で過ごしてきた私も、さすがの多忙さから来る免疫力低下もあったかも。幸いインフルもコロナも陰性で、微熱程度の風邪で済んだのですが、

チューリップ黄1日休んだだけで翌日からフルで働かされるゲホゲホ

年末から働き始めた呉服屋の容赦の無さは想像以上。「病み上がりだから早く帰っていいよ♡」と言ってもらえる事を期待した私が馬鹿だった。現実は通常業務+無料体験2件さらに残業まで・・・。私、昨日熱あったんですが・・・汗

下旬

チューリップ黄和装師範試験前日に風邪ぶり返すゲホゲホ

↑そんな無茶をしたせいか、和装師範の試験日前日に風邪がぶり返してしまいました。そりゃそうだろう。幸い大事には至らず、無事に受験できたんで良かったのですが。

 

Marchおひなさま◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

中旬

チューリップピンク呉服決算イベント出張3泊4日ラブ

去年はお客として参加した大決算イベントに、今年はスタッフとして参加しました。開催期間前日の搬入から手伝ったので、ホテル泊り3泊4日。ちょっと旅行気分?いやそんな楽しいものではなかったです。なんせ仕事ですからあせる

チューリップピンク初めてローンを組んでしまったよ笑い泣き

私はローンって嫌いなんで、これまではカード一括か、もしくは2回払いで払えるような買い物しかしてこなかったのですが、いよいよ私もスタッフとして生徒さんやお客様の前に着物姿で出るので、そうそう安っぽいものを身につけるわけにもいかず、それなりのものを誂えなければ・・・数も必要だしね。

という訳で腹を括って、仕事の初期投資と割り切って、それなりの着物と帯その他一式、3年ローンで購入しました。痛くないと言ったら嘘になるけれど、まぁ気に入ったモノではあったので悔いはない。届いたらブログ載せます。

「本当にこの仕事は、働けば働くほど赤字になるよダウン

先輩スタッフのほぼ全員からこのセリフ聞きます。

チューリップピンク決算セールはちょっとホロ苦いデビューだった笑い泣き

今回のイベントで私が一番貢献できた事って、お客としてお金を払った事だと思う・・・それくらい営業販売員としては大した売り上げを上げられず、悔しい思いをしました。

でも19歳の学生のお客さんに、安くて可愛いモノを何とか見つけてあげたくて走り回ったり、私なりにできる事を頑張りました。

この経験を糧に、来年はもっと結果を出したいアップ

しかし3年ローンを組んだ事実は事実なので、退職する予定だったスタジオ◯リスだが、そんなことも言っていられず、トリプルワーク(呉服・アリス・アニメ)を決意メラメラ

ローン返すぞ〜アップアップ

下旬

チューリップピンク念願の和装師範、合格ゲラゲラ

ずっと目標だった和装師範、先月の試験に見事合格しました。

ここまで長かった・・・そして認定料高かった・・・汗ダウン

師範の資格とると講師ができます。私は講師として採用されている訳ではないので基本的に授業を持つ事はないのですが、不測の事態による代行も今後あり得るため、講師研修受けてきました。

なんかどんどん責任重大かつ色々仕事増えてる気がする・・・

 

April桜◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

チューリップオレンジ結果、多忙すぎて死んでますえーん

そんな感じの2ヶ月を過ごし今に至ります。

スケジュール手帳を見ると、怒涛の書き込みが。

すでに5月まで予定でビッチリで。

まぁ3年ローンを早めに完済する為でもありますが、この先どうなるのでしょう?新たな役職も仰せつかり(まだ入社3ヶ月なのに・・・あせる)もう嫌な予感しかしませんが、明日から新たなタームが始まり、着付教室も沢山の新入生さんを迎えます。

しんどい毎日でも、良い出会いがあれば疲れも吹っ飛ぶと思うので、

春の新たな出会いに期待!!ラブラブ