トライDEどっこい!

トライDEどっこい!

おうちごはん中心に…。 日々思うこと。いろいろ…。

興味を持ったら…迷ったら…とりあえず一歩前へ踏み出す事をモットーに♪

 


ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

 

おうちごはん中心のブログです。

お料理のことでみなさんと楽しく交流できたら嬉しいです。

 

コメントは承認制になってます。

 

反映に少々お時間かかりますが

返コメもいたしますので、お読みくださいね音譜

 

 


 


 

フラダンスハワイリポート まとめました~キラキラ





 

 おまけで こちらも~キラキラ



 

Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰してます

 

 

3年ぶりのブログ…

マイペースな投稿をお許しください ニヤニヤあせる

 

 

 

義母と二世帯住宅になり、

一つ屋根の下に暮らすようになってから早20年が過ぎました。

当初から欠かさずお世話になっているのが

『お誕生日にお赤飯の差し入れ♫』

 

 

 

うちは4人家族なので1年に4回いただくことになります。

 

南天の葉を飾り

手作りの胡麻塩をポチ袋に入れていただくスタイルは

ずっとずっと変わらないものでした。

 

 

 

そんな義母も、今年は90歳。

卒寿でございますクラッカー

 

そして提案されました。

「私、最近ちょっとしんどくて…お赤飯は年一回でいいかしら?」

 

 

 

 

毎年作ってもらうことを当たり前のようにしていた自分ですが…

実は同じ敷地内に親戚家族も住んでいて、

義母は年8回もお赤飯を作っていたわけでございます💦
 

 


 

「もちろんです‼」

「年一回でも作っていただけるなら嬉しいですが…

どうぞご無理しないでくださいね☘️」

今まで気付かずの気の利かない嫁ですが

とにかく感謝の気持ちでいっぱいです照れ

 

90歳とは思えないようなしっかりした義母ですが、

体力的には少し辛そうです。

 

自分のペースでゆっくり元気で居てくれたらなぁ。

来年もお赤飯をいただけたらなぁと思います。