被告人は、マンションのエントランスで、しゃがみこんでいる被害者の両乳房を掴み、立ち上がらせ、スカート内に手を入れ、太ももを直接触り、スカートの上から臀部を触ったとして起訴されました。
論告の中で検察官は「被告人は、被害者を拉致し、姦淫しようと考えていた」などと述べました。
論告が終わるや否や、裁判官が検察官に「他の罪を罰しようとするような論告はやめてください」と言いました。
検察官はキョトンとして、何を言われているのか、全くわからない様子。
裁判官は再度「他の罪を罰しようとするような論告はやめていただきたいんですよね」と言うと、検察官は「犯行の経緯を説明しようとしているだけです」と答えました。
それを聞いた裁判官は「他の罪を罰しようとするような論告はやめていただきたいんですよ、他の罪を罰しようとするような論告について、どう思われますか」と詰め寄りました。
検察官はしどろもどろで「それでは削除します」と該当部分を削除すると言いました。
検察官、起訴罪名は「強制わいせつ」でしょ、それを「強姦未遂」で起訴しているような論告をしちゃダメでしょ。
【今日は何の日】
侃々諤々「今日は寒天の日、長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組合が制定。2005(平成17)年の2月16日、NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられ、寒天が大ブームとなったことを記念したんだって」(* ̄∇ ̄)ノ
かんちゃん「ブームって、『寒天は痩せられる。血糖値や血圧も下がる』とか、2004年12月にイギリスの医学誌に学術論文が載ったことがきっかけで。その後、2005年1、2月に「ためしてガッテン」などが特集したけど、そのときはそれほど話題にならなかった、6月に『発掘!あるある大事典Ⅱ』が取り上げて、人気に一気に火がついたんでしょ、『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられ、寒天が大ブームとなったわけじゃない。それに一時は店頭から寒天が消えたけど、それは一瞬で、その年(2005年)秋頃にはもう山積みだった。夏は寒天を食べやすいという季節的な事情もあったんでしょ、世間の健康志向をビジネスに利用する企業と振り回される消費者のバカどもが、勝手に騒いでただけのことじゃん」(ノ`△´)ノ
侃々諤々「かんちゃん、今日は厳しいね」( ̄□ ̄)!!
かんちゃん「だって、本当にダイエットに効果があるなら、一瞬じゃなく、季節を問わず、ずっと続くでしょ、世間の健康志向をビジネスに利用する企業と振り回される消費者はホントに迷惑だよ」(`へ´*)ノ
侃々諤々「確かに」( ̄~ ̄;)
今日は寒天の日
寒天、作ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう