久々の更新(*_*)
なんだかんだ忙しく、今年は資格が全然取れてません…。


本当は、簿記2級とFP2級に挑戦する予定だったのですが、時間の都合がつかず断念(´・_・`)


やっと時間の余裕も出てきたので、ここで今年一発目の資格取得に挑戦したいと思っています。


今年第1戦目は甲種第1類消防設備士です。
この資格は消火栓とスプリンクラー設備などの工事や整備ができるようになる資格です。


今回は、既に甲種第4類消防設備士の資格と電気工事士の資格を持っているので、科目免除を何問かさせてもらいます♩


参考書と問題集はこちらを使いました*

photo:01



この資格はあまりメジャーではないので、参考書類の数が少ない…^^;


その割に、けっこう難しい感じがします。
合格率では30%くらいらしいのですが、設備に馴染みがないのと、機械系の資格ってところが*


試験日は8月18日。
あと2週間みっちりがんばって、資格ゲットできればなーと思っています。



先月受験した消防設備士の試験結果が本日到着しました。




結果は


おらだって資格取るだ  -釧路から発信中--121212_1439~01.jpg


見事合格できていました。

点数的にも思ったより良くて、びっくり!!




今年はこの試験で終わりですが、来年もさらにがんばっていきたいと思っています。

来年一発目の試験は、日商簿記ニ級を予定しています。




2012年戦績4戦4勝