おはようございます

連休初日の昨日は寒い一日になりました

午後から雨が降る予報だったので
ニームを散布したらまさかの雨

それでも午前はパラパラ降るくらいだったので絹さやの後片付けなどをしました

お昼からは本格的に雨が降ってきて、夕方には土砂降り

今日は天気が良さそうでホッとしました

今日は4月25日から4月29日までの野菜の手入れについてまとめます

4月25日
スイカの摘心をしました
作業前
↓
作業後
↓
本葉5枚〜6枚で摘心しました

夏野菜の種まき
モロッコインゲン、モロヘイヤ、エンツァイ、エメラルドオクラをまきました。
インゲンとオクラの種は古いので芽が出なかったら蒔き直します

4月26日
夏野菜の種まき
諦めてた人参が発芽していました

カナリの時間差ですが発芽してくれて嬉しいです

6月には里芋を植える予定の場所なんだけど
人参を避けて植えないと

最後までご覧いただきありがとうございます

今日はお天気も良いので植え替えや切り戻しをしたいと思います
