こんばんはニコニコ

連休最後の今日はスッキリ晴れて気持ちのいいお天気になりました爆笑


朝からニームを散布して、玄関周りのビオラの鉢植えをバラに交換しましたニコニコ


移動するついでに一鉢ずつ虫や病気をチェックして、出開きの芽を取り除いていたので夕方近くまでかかってしまいました笑い泣き




階段下
ビオラの大鉢はきれいに咲いているので移動できずえーん

右側にバラの鉢を並べましたチュー




玄関前

アザレアの花が散ってきたので入れ替えました

白と赤のバラを並べましたひらめき




玄関横(全体)

写真手前の道路側にはバラ以外を置きましたウインク


いつ花をカットすればいいのか分からないラベンダー
少し開花してきたサルビア
初開花の新紫玉
黄色のポンポンが可愛いクラスペディア
まだ頑張っているビオラ


写真中央の花壇は開花後のチューリップとひょろっとした金魚草、切り戻したばかりの菊がいます汗うさぎ





奥のフラワースタンド

全てバラに入れ替えましたグラサン

ピンク色が多いですねデレデレ





今日のバラ達ウインク



ニーナドレス

4月28日

他のバラと違って蕾のときから花が見えています驚き




5月4日

ほぼ変化なし真顔

ちゃんと咲いてくれるか心配になります悲しい





複色咲きのバラ

4月28日
挿し木からなので品種は分かりません汗うさぎ
蕾がたくさんありますラブ



5月6日
房咲きの真ん中は潰れちゃってます笑い泣き

淡いピンクと黄色が混ざった色です照れ




複色咲きのバラ②

5月2日


白にピンクの縁取りが入りますニコニコ








ミニバラオレンジ

4月28日

枝がまっすぐ伸びています。




5月2日
開き始めてきましたおねがい

このバラはこのくらいが一番きれいだと思いますチュー




5月6日

オステオスペルマムと一緒に指差し

このあとシベが見えてきます汗うさぎ
シベが可愛いバラも多いけど、この子は個人的には見えないほうが好きですショボーン





スカーレットメルセデスコルダナ

4月28日

深い赤色が素敵なバラです。
古い枝が枯れてしまったので心配したけど
復活して良かったニコニコ





5月4日
ゆっくり開いてきましたにっこり




真っ赤ではなくワインレッドのような色ですラブ





5月6日

開花しました爆笑

この子は玄関前の特別席に置きましたウシシ





ミュトス

4月29日

切り花品種ですウインク




5月5日

ふわっと広がるように開花しますラブ





5月6日

中に花びらがたくさんありますチュー




5月7日

一気に開花しました!
芍薬咲きっていうんでしょうかニコ

本当に芍薬のような咲き方ですひらめき


うちの芍薬はまだ咲いてないけど笑い泣き



今週はお天気が悪そうですね悲しい
気温が低いから長く楽しめるけど、雨が降ると汚くなるから残念ですえーん




最後までご覧いただきありがとうございますニコニコ

それでは明日も楽しみましょう音譜