夏野菜を用意していたのになかなか植え付ける時間がないままGWが終わってしまったので慌てて植え付けましたガーン

今年はトマトとピーマン、甘長唐辛子を鉢植えにして雨と台風の時に対策しやすいようにしたいと思ってますニコニコ



ミニトマト ピンキー
皮が薄い種類なので食べやすそうウインク



趣味の園芸でやっていた斜め植えに挑戦です。
一番果はねじったよニコニコ



冬越しピーマン
苦くなくて小さめのこどもピーマンです。
冬越しして三年目になりました!



息子がナスの植え付けをしたいと言って手伝ってくれましたニコニコ

植え穴を掘ってます。
この前に肥料を土と混ぜてくれましたウインク



一緒に趣味の園芸を見るときもあるので見よう見まねで照れ
苗をチョキの指で挟んでひっくり返しますウインク



植え穴に水を注いで苗を植え付けました。



本支柱の誘引だってバッチリです爆笑
仮支柱の挿し方は二人共よくわからなかったのでとりあえず斜めに挿しましたアセアセ




続々開花してます

アフロディーテエレガフミナ
風が強くてピントがボケてるキョロキョロ



芍薬
去年は花つきがいまいちだったけど今年は良さそうニコニコ



ヒルザキツキミソウ
道端で小さく咲いているのを見て種から育てたんだけど花壇では栄養が多すぎるみたいでどんどん大きくなって困ってますえーん



リビング前の花壇
奥に沢山あるのがバラの鉢植えです
奥のクレマチスはサマリタンジョーで手前がパストラーレ
左の赤とピンクの花はシャーレポピー




アルメリア
東向きの場所が気に入ってくれたみたいで沢山咲いてくれてますウインク
 



母の日にもらった桜の盆栽ラブ
5月なのにまた桜が見れるなんて感激でした笑い泣き
日当たりがいい方がいいみたいなので昼間は外に出して夜は玄関に入れようと思います。
水切れしやすそうだから夏は腰水にしたほうがいいのかな?