う〰️〰️

全然わからない……





子供予算を増やすために、消費税を増やす……ってことなのかなぁ

我が家 子供3人





食べ盛り

色々色々と
掛かるから、

高い野菜は買わないし、油は値上がりしたから
揚げ物の夕飯は控えめ……とか

ささやかにも頑張る

生活のためにパート頑張って世帯収入増やしたい

と、思ってるけれど、色んな税とかの壁があって、
パート時間増やしたら気を付けないと逆に手取り減っちゃう……

結局世帯収入増やせない……
パートの最低賃金上がったら、その分みんな調整して勤務時間減らさないといけないから、
仕事場は日々人員不足

今を生きてるので

防衛費よりも生活をラクにしたい!
児童手当の所得制限なくすために消費税上がっちゃったら、
負担しかない……

出産育児金が数万円上がっても……
『じゃあ、もう一人』とはなかなかね





産んで終わりじゃないもの

こんなニュースを見た長女から一言

『財源足りないならさ、‘’政治家税‘’作ればいいじゃん
』

『政治したいなら税金払うみたいな(笑)
国のお金管理させてもらいます、法律考えさせてもらいます、国の方針を指示させてもらいます、的な
』


長女の提案はどうでしょか

岸田さん、政治家のみなさん
