先日、パートの面接を受けに行きました。


今年4月にチビ助が入園し、久々に日中一人で動ける様になりました。
幼稚園では当然の様に『役員』の仕事が回ってきたのですが、そのお仕事も何とか落ち着いてきて、
バタバタの夏休みも終わり、空き時間に少しでも家計の足しを・・・走る人DASH!

なんせ・・・・お・・お金が・・・ないのです。。。。
チビ助の幼稚園代・お姉ちゃん達の学費・ピアノのお稽古代・・・
お家と車のローン・・・
そこへ次女の歯科矯正が乗っかり・・・・

このままでは・・・家計が破綻ですあせる


狙うのは9時から13時半のパート募集!!!
朝8時半にチビ助を送り出して、14時の降園までに間に合うギリギリの時間ですニコニコ


探してようやく見つけた近所の某お店のパート募集へ、早速電話して・・・
先週日曜日に面接を受けてきました!!!


当然ですが・・・聞かれる事と言えば・・・

「前回のお仕事を退職されてから・・・かなり期間がありますが・・・・」と。

そうなんです。
かれこれ9年。無職です
妊娠→長女出産→次女出産→チビ助出産→今・・・に至るので、この9年間はひたすら育児です。


そしてもう一つ・・・・

「お子さんが急な病気やお迎えになった時に、代わりに見てくれる身内の方は・・・・」と。
・・・いません・・・・・・・・・・・

主人のお母さん・私の母は共に他界。
主人のお父さんは遠方に単身赴任、私の父は片道80㎞はなれた場所にいます。
近くに頼れる兄弟もいないので・・・


この2つの質問は、正直痛いですあせる

以前、夜間のアルバイトの面接をいくつも受けたこともありましたが、
居酒屋さんもパチンコ屋さんも、ピークを過ぎた20時からのアルバイトは、正直必要ないと言われました・・・。



それはそうですよねあせる
雇う側からしたら当然ですよね。。。
昼間、いつ休まれるか早退されるかも分からない、ブランクある主婦より・・・
夜間、ピーク時を過ぎた時間からしか来られない主婦より・・・
学生さんやフリーの若者の方が、きっといい。


そして面接でもう一つ言われることは、
「土日祝日・年末年始・GW、シフト入れられますか?」という事。

主人がいればなんとかお願いして・・・仕事だったら・・・
子供3人でなんとか留守番・・・できるかなぁ・・・・・・・・・。




取り敢えず、先日の面接の結果は、
「決定までに1週間ほどかかる」との事で、
「採用ならご連絡します。」との事でした。

「1週間連絡がない場合には、不採用だったという事で・・・」と言われましたが、
不採用なら不採用で・・・正直さっさと連絡が欲しいです笑い泣き
次を探さなきゃなのでアセアセ




と、まぁそんな主婦の再就職事情なのでした~~~爆  笑アセアセ
色々と愚痴ってすみませんてへぺろ