早いもので、2016年も、もう半分が過ぎましたね!!
先日、我が家のチビ助、初の運動会が無事に終わりました

『運動会』という事自体、まだ解っていなくて、全く緊張感のないチビ助でしたが、
取り敢えず、ニコニコと行進したり、体操したり、かけっこする姿が、
親バカですが、も~なんとも可愛い事





ふと気が付けば、長女は自分で爪を切る様になったし、
次女もトイレで「おしり拭いて~」と言わなくなり、
チビ助もお漏らしをしなくなりました。
子供の成長は本当に早いです。
あっという間に離れて行ってしまいますね

どなたかが言っていましたが・・・
『働くお母さんのサポート』『保育施設の充実』『お母さんが働きやすい環境作り』は、
もちろん大切かもしれないけれど、それよりも、
『お母さんが家庭で育児できるサポート』が必要じゃないかって・・・
「働かないと生活ができない」から働くお母さん。そのためのサポート。
それよりも、「安心して育児に専念できる国作り」が大切なんじゃないかと。
我が家も裕福ではなく、いつもいつもお金の不安を抱え、銀行の預金残高と将来を考えては怖くなり・・・
それでも、娘たちと過ごしたこの8年間は、大変でも大切な大切な思い出となって、
今思えば、宝物の様な時間でした。
子供はあっという間に離れてしまうから・・・せめて小さい時は安心して育児に専念できたら・・・
そんな日本になったら・・・素敵ですね

そんな私も、夏休みが明けたら少しずつパートを探そうかと思っています。
それまでになんとか『模写』を描き終えられたらいいのですが

途中経過です

上手くいかな~~~い

人物の肌の色ってどう出したらいいんでしょう??
どう色を組み合わせたら、肌の明暗をつけられるのかが全く分かりません。。。
既に挫折しそうです。。。
やっぱりプロの人ってすごいんだなぁ・・・・と今更ながら実感してます
