本日、珍しく2度目の投稿です!!

最近、バタバタと過ごしていたのですが、
今日は、幼稚園から帰ったチビ助が眠たそうにしていたので・・・
16時にお風呂・・・17時に夕飯・・・
そして!!

イメージ 1

チビ助、早くも就寝~~~~~zzzキラキラ

そして、お姉ちゃん2人組は・・・と言うと、
最近仲良くなってきた2人。

なにやら楽しそうに遊んでいるので・・・ブルー音符
イメージ 2



私の一人の時間が出来ました音符





イメージ 3

イメージ 4

9月で、母の逝去から2年が経ちます。
長女も次女も、変わらず『ばーば』を想い、こうして手紙を供えてくれたりします。

2年、という事は、『三回忌』の法要です。

こんな事を言うと・・・怒られるかもしれませんがアセアセ
私は、そんなに信仰心があるわけではありません。
だから、正直、『法要』自体はやってもやらなくても・・・という思いです。

細かい話ですが、これまでも、法要に掛かったお金は、母が遺してくれたわずかな生命保険から支払いました。
一度の法要で5万円程かかります。
お供えにお弁当も作ります。
ただ・・・信仰心の薄い私は、一生懸命作ったお弁当を、結局捨てられるんだよな~と思うと、あまりに空しく感じます。

もちろん、我が家には母の遺骨も仏壇も構えていて、毎朝コーヒーや朝食を供えます。
夕飯も一緒に食べたりします。
それは、そっくりそのまま私がいただきます。

でも、お寺に供えた、思いを込めた手作りのお弁当・・・母の霊は食べてるかもしれないけれど、そのもの自体は処分されちゃうんでしょう。。。。  

それに、お布施として母の遺したお金を遣うのなら、母のお墓の為・・・いずれお墓を守っていく弟の為に残しておいてあげたい・・・ そんな風に思えてしまいます。


母が大好きだった・・・そして母を大好きだった弟と相談して、また決めていきます。

母はきっと「いいよいいよ、お母さんはなんだって嬉しいよ」って言います。
弟もまた「姉ちゃんのいいようにすればいいよ」って言うと思います笑い泣き



そうそう。余談ですが・・
最近私が日中何をしているか。
気になりますか?なりませんか(笑)

誰も気にしていないと思いますが、無理矢理報告です(笑)


実は。
絵を描いています。
模写です。

イメージ 5
(民衆を導く自由の女神:ドラクロワ)
夫に「暇ならやって」と頼まれ、この絵↑を・・・

イメージ 6

↑このキャンバスに・・・・ 模写。

模写なんて、中学生以来です・・・・。

きっと、暇になった私を思って、主人が「仕事」を与えてくれたんだと思います(前向き(笑))。


子供達のいない日中の空いた時間に少しずつやって・・・
イメージ 7

ようやく、下書きが出来ました~~~~~
(あ!!上手な方は、下書きなんてしないそうです。私はこうしないと描けません。。。)


本当は、母が遺してくれた油絵具を使いたかったのですが、私は油絵を描いた事がないので・・・
アクリル絵の具で描いて行こうと思います。


描き切れるかどうか、わかりませんが・・・
描けたらまた、報告しますねてへぺろ