一度は熱が下がったチビ助。
ところが木曜日からまた上がり始め・・・いよいよ41度の高熱にアセアセ
病院へ連れて行ったものの、そのまま土曜日になっても下がらず。
貰った解熱剤も底をつき・・・

土曜日の深夜に、咳も止まらず、熱も下がらず、朦朧とするチビ助・・・
上手く眠れずに目は開いているのにうつろで、時々意味不明な事を言ったり・・・

肺炎やインフルエンザ脳症や髄膜炎や・・・
考え始めたら怖くなってしまい、急遽、夜間の当番医へ。
区内には内科も小児科も当番医がなかったため、区外のこども病院まで車を走らせました。
次女・長女を夫にお願いし、私はチビ助を助手席にチャイルドシートごと倒して寝かせて、
不安を抱えながら病院に着くと・・・駐車場がなんとも遠いアセアセ
毛布にくるんだチビ助を抱えて、夜道を走りDASH!
ようやく受付に着きましたショボーン

なかなか呼ばれず・・・診察してもらったのは2時間近く経った後でしたアセアセ
途中、「お家帰りたい・・・」と何度もつぶやくチビ助を見て、
連れてきたのは間違いだったのかな・・・と後悔したりえーん

その後の診察で、脳や肺炎の心配はないけれど、脱水がみられるとの事で、
点滴をしてもらい、家に着いたのは朝の9時前でした。

点滴が効いたのか、それからチビ助は、今朝起きるまでのほぼ24時間、ひたすら眠り続けて
今朝、ようやく熱がさがりました爆  笑



長女も今日からようやく登校できました。
次女は水曜日から登園できそうです。

看病看病の毎日が、ようやく終わりそうです。

やっぱり家族みんな、元気が一番ですねクローバー