長女の学校の算数が、掛け算に突入し、
今まで使っていた、足し算・引き算の計算カードを譲り受けた次女。

「いち たす いち は に!!」と、嬉しそうにカードをめくっていました爆  笑
「ご たす に は なな!!」と、意外にもデキル次女。

楽しそうな次女の計算する声を聞いていたら・・・
「きゅう たす に は じゅういち!!」
「なな たす はち は じゅうご!!」

キョロキョロ!!
くりあがり??

チラリと次女に目を向けると・・・
答えを見ているわけでもないし・・・
指をおって数えているわけでもない・・・


「はち たす きゅう は・・・」と言いながら、どこか上の方を見ている次女。
そして、「じゅうなな!!」と。 
正解おねがい

「ねぇ、メイはどうして答えがわかるの?どうやって考えてるの?」と聞いてみました。

すると、
「ん~とねぇ・・・・・・、ばーばがね!ちっちゃい声で答え教えてくれる~」とキョロキョロ

天才なのか・・・それとも・・・!?



そんな次女ですが、
私の事がとっても大好きです(笑)
「メイはママと結婚する~」という言葉に、前回「ママとはできないよ」と伝え、泣かせてしまったので、
今回は、「でも、メイが結婚できる歳になったら、ママはもう おばあちゃん だよ」と伝えると・・・

「おばあちゃんでもいいよ。だって、おばあちゃんになってもママだもん。」と。

そして、可愛らしいお手紙をくれました。
イメージ 1

イメージ 2

「この子が幸せな結婚するまでは・・・私なんとしても元気でいなくっちゃな~」と
ホロリとひたっていると・・・・




「か~め~は~め~はーーーーーーーーー!!!」
と、次女が突然チビ助に向かって、『かめはめ波』を発動しましたDASH!

やはり、うちの次女は・・・天才かも(笑)ニヤリ