12月に3歳を迎える我が家のチビ助。
最近・・・
ど~にも、こ~にも、カワイイ

言葉が増えてきて、一生懸命おしゃべりします。
朝起きて、
「まま、にゅーにゅー(牛乳)」と言うものだから、ちょっとイジワルして、
「牛乳?が、なぁに?」と聞くと、
「にゅーにゅー、きゅーしゃい(牛乳ください)」と、両手を合わせておねだりポーズ。
その可愛さったら!! 牛乳、なみなみと注いじゃう

次女を幼稚園に送り出し、
「お洗濯干していい?」と聞くと、
「いーよー」と言うチビ助。
「じゃぁちょっと、待っててね」と言うと、
「やっぱぃ、だめーーーー♪」と言うチビ助。
「な~~~に~~~~???だめ~~~~~??」 コチョコチョコチョーーーっと、くすぐる私。
「めんしゃい(ごめんなさい)、めんしゃい!!」と言うチビ助。
「じゃぁ、お洗濯行ってくるね」
「やっぱぃだめー♪」→コチョコチョコチョ・・・・
と、10回程繰り返します(笑)。
お洗濯を干し終わり、
「公園行く?」と誘うと、
「こーえん、いくー!!こんびび(コンビニ)もいくー♪」と。
いつもの公園で、お気に入りのブランコと滑り台で遊び、
ふと気づいたチビ助。
「あ!!こんびび!!」と、隣のコンビニへ猛ダッシュ。
ビスコ32円 と チロルチョコ21円 を両手に持ち、
「どっち、しよっかな~~~~~~」と悩む。
お昼には一緒にささやかなご飯を食べ、
あいている時間には、
「まま、いっしょ、あ~しょ~ぼ」とかわいく誘ってくる。
ボール持って来たり、どんぐりのお料理作ってきたり。
もう、
なんともなんとも。
ひとつひとつが、カワイイったらありゃしない

そんなチビ助、来年の4月には幼稚園。
長女が生まれてからかれこれ7年。
家には必ずコドモがいたものだから・・・
いない生活はちょっと想像つきません。。。
最近、寂しさあまりに、
「もう一人・・・どうかな?」と夫に思い切って伝えてみましたが、
「無理でしょ」とあっさりと断られました

子供と過ごす一つ一つの時間が貴重に思える今日この頃
