今日、次女の幼稚園では『敬老の日のイベント』です。


2012年、9月。
母が癌告知を受けた年の秋の、同じイベントの日の私の記事です↓↓




今朝、次女の元気が少しありませんでした。。。
それは、みんなのお祖父ちゃんお祖母ちゃんが幼稚園に来るから。
そして次女の「ばーば」は、いないから。

いつもはとても嬉しそうに元気に登園する次女ですが、
「今日・・・ちょっとやだな。・・・だって・・・ばーば来れないでしょ」と。

「朝、ばーばの仏壇にお線香立てて、〝メイ(次女)の所へいってあげてね”って、
ママ、ばーばにおねがいしといたよ!」 と伝えましたが、

「でも・・・見えないでしょ・・・」
と、写真立の中の母の姿を、指でずっとなぞっている次女を見て、
思わず涙が出そうになりました。



「今日、幼稚園お休みにして、ママとお家で遊ぼうか?」と聞きました。
少し考えて・・・
「ううん、行く」と次女は答えました。


心配だったので、連絡帳に書いて持たせました。
そして、
「もし、どうしても寂しくなって、涙が出そうになったら、我慢しないで先生に言うんだよ。
そしたら、ママ急いでお迎えに行ってあげるからね」 と伝えました。



去年のこのイベントの時には、母はもう歩く事も殆ど出来なくて、
とてもイベントに参加できる状況ではなかったので、
次女をお休みさせて、一緒に母のアパートへ連れて行きました。

幼稚園で先生と一緒に書いたお手紙を次女が渡すと、母は静かに泣いていました。

イメージ 1

イメージ 2


今・・・次女はどんな風に過ごしているかな・・・。
我が家にとっては、少しツラいイベントですえーん