母の8度目の月命日です

今日はチビ助と二人、納骨壇のあるお寺へ

毎月通る片道80kmの道のり。
秋・冬・春・・・・そして初夏。
いつも違う景色を見せてくれて、季節の移り変わりを感じさせてくれます

チビ助は今日も納骨壇の前で、「ばーば!」と言ってくれました

2歳のこの子からは、だんだんと記憶が失われてしまうかもしれないけれど・・・
今まだ「ばーば」と言ってくれる姿に涙が出ます。
納骨壇を綺麗にして、ビールとおつまみをお供えして(笑)、
いつもの様に母の日記帳に記録をして・・・
ご住職様の奥様と少しお話しして帰ってきました

※皆様の記事への訪問、コメント、コメントバック、遅くてごめんなさい

夕方、母の事を生前から今もずっと気にかけてくれているご友人の方から、
新鮮野菜のプレゼント小包が届き、
さっそく、その中のアスパラを塩茹でしました


感謝の思いでいっぱいです



もう、春も終わりですね。
もうすぐ梅雨

我が家の玄関上も、5月の兜から6月バージョンに変更です
