昨日はお寺へ行ってきました車

ここ二日程、続けて夢の中の母が体調悪かったので気になり、
少し早いのですが、子供達を連れて7度目の月命日のお参りに。

納骨壇の母の写真・・・
涙ぐんでいる様にも見え・・・


やはり少し遠いなぁアセアセ
早くお墓を移せたらいいのだけれど。。。



さて、今日はピアノ発表会です音符

娘たちのピアノ教室の発表会では、年齢順に発表していきます。
長女の一つ前に弾く子が、1学年下の子ですが、天才的に上手いキョロキョロ!!
様々なコンクールで賞を幾度も取っている子です。

先日、夫に、
「なんか、あの子の次・・・ってプレッシャーだよねアセアセ」と言いました。
すると、夫は、
「何が?誰がプレッシャーなの」と言いました。

恥ずかしかったです。。。
これまでも、「我が子は我が子」 「個性を大切に」・・・といつも思っていたつもりなのに
私が比べていたんですよね滝汗

娘は自分の課題を・・・目の前の目標を頑張っているのに、
私が比較して勝手に「プレッシャー」だなんて思ってダウン

最悪ですね、私。



夫のお陰で目が覚めました!!





長女の顔の腫れもなんとか大丈夫そうですキラキラ

1年間の成果の発表、応援してきます爆  笑音符