昨年の初夏に、子供会の企画で、長女がひまわりの種を植えて観察記録をつけました。
これはその時の私の記事です。
母もコメントしてくれています
出た芽を見にも来てくれました

ひまわりも、朝顔も、その小さな命が母の命と重なって、
「頑張れ!頑張れ!」って願いながら、毎日長女と一緒に育てました。
でも・・・
ひまわりはその後、虫に食べつくされて・・・
花を咲かす事無く枯れてしまいました

ひまわり・・・枯れてしまったけれど
それでも長女はその思いを作文にして提出しました。
「来年はもっと上手に育てるよ」と書いていました

その提出した観察記録と作文が・・・
なんと

区の子供会連合会の優秀作品に選ばれて
賞をいただける事になりました

びっくりーー

母と過ごした最期の夏の思い出が
こんな形で返ってきてすごくすごく嬉しい

娘もすごく嬉しそうでした

そして偶然にも表彰式の日が母の月命日

咲かすことのできなかったひまわりの花。
けれど母にとっていい報告に変わりました
うれしい~~
