ばーば(母)の仏壇に、お菓子がある事についに気付いた
我が家のチビ助(2歳)

ちょいちょい仏壇に行っては手を伸ばす

届かない事に気づき・・・何処からかイスを持ってきて・・・
「ばーば、とーだい(ちょうだい)
」

南無~して、 チーーーン。。。
GETーーー



・・・なんて事をしています。
3回目に持ってきた時には、
「もうダメ
返してきて。」と怒る私


「やーだーやーだー」と泣くチビ助

「泣いてもダメ~」と鬼の私
チビ助、「ばーばー
」と泣きながら、クッキーをひとつ仏壇に戻しました


ヨシ

成長したな、チビ助

ばーば(母)はきっと、
「いーよ、いーよ、全部食べな~。全部あげるよ~」
って言ってるだろうけど



お祖母ちゃんやお祖父ちゃんって、
きっと子供達にとっては絶対的な味方で、
優しくて、甘えられる存在。
とっても大切な存在ですね

例えその姿は見えなくても

・・・と、そんな事をしていて、ふと外に目をやると・・・・・
私のデニムが1本
、取り込み忘れて雨ざらしーーーーーー




やっちまったぁ
明日晴れたら、また洗濯曜日


