母の夢をよくみます。
ちなみに、主人や弟は母が夢に出ないそうです。
昨日は、母がすごく綺麗な場所にいました。
母が立つその奥には滝が流れていて、
自然の緑に囲まれていて、鳥が何羽か母の上を飛んでいました。
母が、「自然って感じで、お母さんらしくていいでしょう?」と笑って言い、
「絵を描いたんだけど、また飾ってくれる? 気持ち悪い?」と言いました。
「全然!気持ち悪くなんてないよ!!他のお母さんの絵も玄関に飾ってあるよ」と伝えました。
起きてからもあまりに鮮明に映像を憶えていたので、
何気なく、パソコンで「滝」と画像を検索しました。
似たような光景が見られるかな~って。
そこで一番最初に現れた画像がまさにそっくり

母は、この右下辺りにいました。
それで、この画像の場所を調べたら・・・
『熊野』でした。
実際に行ったことはないのですが、以前本で読んだことがあって、その名前は印象にありました。
「黄泉の国の入口」と言われているそうです。
私の好きなある漫画に、この『熊野』が登場するのですが、
その中でこの場所は
「神の里」
「極楽浄土に一番近い場所」
「古道を歩いていれば死者の霊と出会える」
と紹介されていました。
夢だけど・・・
偶然だけれど・・・
ただの夢じゃないような・・・
不思議な気持ちがしました。
母はきっと、本当に極楽浄土に行けたんだと・・・そんな思いになりました

いつか行ってみたいな、『熊野』へ。