生活が大分落ち着いてきました。
キャンセル続きだった、子供達の予防注射・1歳半健診・歯医者の検診も再予約して
少しずつ色々元に戻しています。
 
こんな時ですが、ケータイをスマホにしました(今更!? 笑 )
きっかけは、今回お世話になったお寺の住職さんに「ラインやってる?」と聞かれたことでした得意げ
住職さんがスマホ片手にササっと操作してる姿に、「これは!!私もいよいよ変えねば!!」と
なんだか闘争心(?)が湧いてしましました
 
住職さんには本当によくしていただいていて、法要の事など無縁でさっぱり『?』な私に
親身になってご指導してくださっています。
そして、いちいちクヨクヨしてしまう私に、時には優しいお言葉もかけてくださいます。
 
さっそくのLINEで胸の内を話すと、
「良い思い出は大切に。
無用な反省はしない。
後悔は不要。
貴方が暗くなるとお母さんが心配します。
お母さんを安心させることが供養です。」
と、ありがたいお言葉をいただきました。
 
生活が落ち着いて日常に戻るのはいい事なのでしょうが、つい、静かな時間になると
寂しさや後悔の思いを抱いてしまいます。
 
住職さんのお言葉に思わず涙がホロリでした
 
 
とは言え、そんな私に容赦ないのは我が家の3番目の坊ちゃん
相変わらずのイタズラっぷりで、昨日はトイレのウォシュレットをポチッ!!
あ~~~~~~~
 
一日に何度も繰り返される床の拭き掃除に、シンデレラ気分を味わっています
 
でも、そんな子供達に今の私は支えられているんですよね
 
今日は晴れ晴れ
秋らしい綺麗な青空です富士山