昨日の長女の誕生日と一日違いで、今日はお母さんの誕生日

今までは何気なく迎えていたお母さんの誕生日だけれど
今年は『無事に元気に迎えられた』というだけですごく有り難く感じられた。
いつものようにお昼ご飯を作ってお母さんを家に招待した

今日は誕生日ケーキも作ってみた

お母さんは最近少し遠慮気味で
「いつもいつもご飯作ってもらったら申し訳ないから、自宅で適当に食べてから行くよ」なんて言うけれど
私にとってご飯を作ることなんて全然苦じゃないんだよ
「大変な思いさせてゴメンネ」とか「いつも迷惑かけてゴメンネ」とかいつもいつも謝るけど
娘なんだから、お母さんはそんなに気を遣わなくていいんだよ

私が今元気でいられるのはお母さんが一生懸命育ててくれたおかげなんだから
もっともっと甘えてください

今日も「本当に美味しい~~~~」と言いながら嬉しそうに食べてくれたお母さん。
ケーキを見て「感動して涙がでちゃう~~~」と涙ぐんだりしていた
来年はもっともっと元気に誕生日を迎えられるよ、きっと






◎コロッケ◎
かぼちゃ・さつまいも・じゃがいもの
3種類のコロッケ
蒸した後につぶして、
かぼちゃ+きな粉
さつまいも+ゴマ
じゃがいも+玉ねぎ
を、それぞれ混ぜてみました
自家製全粒粉パンを細かくして衣にし
トースターで焼きました
◎ピラフ◎
玉ねぎ・ピーマン・人参・にんにくのみじん切りと玄米ご飯を少量のオリーブオイルで炒めて
胡椒少しとてんさい糖と大さじ1杯程度のケチャップで味付けました



全粒粉50g
きなこ50g
卵白5個分
卵黄4個分
きび砂糖80g
豆乳100cc
ベーキングパウダー小さじ1
卵・ケチャップ・ベーキングパウダーは、癌を克服した医師の食事療法本で使用されていたので
少量なら問題ないかな、と思って今回は使ってみました
基本的には卵は控えた食事をしているので、今回のケーキは誕生日の特別メニューってことで
