今週の木曜日に、新しいクリニックを受診してみることに。
 
今度のクリニックは車で1時間半~2時間ほどのところ病院
 
診療科目は、『皮膚科・人工透析・泌尿器科・漢方療薬』となっている。
 
HPを見てみると、医師の言葉として『癌に対する今の日本の三大治療はQOLをそこないます』とあるから
きっとこの先生は今までの医師のように強引に抗がん剤を勧める様なことはしないかな・・・。
 
このクリニックでの癌に対する治療法は『ハイパーサーミア』と『癌ワクチン免疫療法』。
 
問い合わせてみたら、『癌ワクチン』は自費のため、3回接種で150万くらいとのこと。(詳しくは来院後に説明)
 
お母さんも私の家庭も正直なところお金にゆとりはない・・・。
150万なんて大金を用意するのはかなり難しいダウン
でも、ハイパーサーミアなら保険対象とのことだし、お母さんも「それなら受けてみたい」と。
 
お母さんは「また、先生怖かったらどうしよう・・・。心の準備がなかなかできないなぁ。キツイこと言われるかなぁ。」とかなり弱気な様子あせる
 
そんなお母さんを一人で行かせるわけにはいかないし、当日は私も一緒に行くことにしよう
 
あんまり期待しすぎて、今までみたいにガッカリするのはもう懲り懲りだから、なるべく期待せずに
“今回の先生もダメかも・・・”くらいの気持ちで行こうと思うんだけど、
ついつい“今度こそは!”と意気込んでしまう自分もいたり
 
 
本当は手術も医学治療も一切行わず、自然療法だけで癌を克服できたら理想だけど
頼り所のないお母さんの不安はどうしても募っていくし、
やっぱり『良くなっていく実感』みたいなものは欲しいんだと思う。
 
 
とにかく一度クリニックで相談
      
説明を聞いてハイパーサーミアを試してみる
      
数ヶ月様子をみていき、効果がなく明らかに悪化していくようであれば切除手術を検討
 
・・・・・・という方向でいこうかな。。。
 
 
 
 
それから、お母さんの咳が気になる。
 
肺転移に関する追加検査を行っていないから、あの『影』が何なのかまだ正体はわからずにいる。
良性腫瘍なのか悪性腫瘍なのか乳癌からの転移なのか・・・
 
かなり大掛かりになるという追加検査を、受けたほうがいいのかどうなのか・・・
その相談にもクリニックの先生はのってくれるかな。。。
 
咳は以前よりも酷くなっている気がするからちょっと心配ガーン